おこんばんわ!!にゃ~。JG3CCD/KD8TKB みーにゃん★彡ですにゃー。
今回は趣を変えまして、8月第3週・第4週の記念日を紹介していきます
にゃ。
ロールコール中も木曜日の大阪ベイFMロールコールは当日と翌日の
記念日の紹介。金曜日は西神戸ウルトラハイバンドロールコールでは、
土曜日・日曜日・月曜日の記念日の紹介。阪神VHFロールコールでは
火曜日・水曜日・木曜日の記念日の紹介を行ってまいりました。
8月17日(土曜日)
プロ野球ナイター記念日
1948年(昭和23年)のこの日、横浜ゲーリッグ球場で日本初の夜間の
公式試合・読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ戦が行われたニャー。
2000年のこの日、E.H.エリック (JF1NST) 逝去<71歳>
8月18日(日曜日)
高校野球記念日
1915年(大正4年)のこの日、大阪府の豊中球場(豊中グラウンド)で
第1回「全国中等学校優勝野球大会」が開会したにゃ。
地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、同年の8月22日に決勝戦が行われた。
京都二中と秋田中との対決で、2-1で京都二中が優勝したニャー。
8月19日(月曜日)
世界写真の日
英語表記は「World Photography Day」または「World Photo Day」。
2009年(平成21年)にフランス政府が制定したとの情報や非公式に
制定された記念日との情報があるニャ。
1839年のこの日、フランス政府が銀板写真の発明者であるフランスの
画家・写真家のルイ・ジャック・マンデ・ダゲール
(Louis Jacques Mande Daguerre、1787~1851年)によるダゲレオタイプの
発明に基づく特許を買い上げ、誰でも無償で自由に使用できる政府通達を
発令したニャ。
8月20日(火曜日)
交通信号設置記念日
1931年(昭和6年)のこの日、東京・銀座の尾張町交差点
(現在の銀座4丁目交差点)・京橋交差点などに、日本初の3色灯の
自動交通信号機が設置されたニャー。
8月21日(水曜日)
噴水の日
1877年(明治10年)のこの日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が
開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られたニャー。
8月22日(木曜日)
チンチン電車の日
1903年(明治36年)のこの日、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で
営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走ったニャー。
8月23日(金曜日)
湖池屋ポテトチップスの日
東京都板橋区成増に本社を置き、ポテトチップスなどのスナック菓子を
中心とする商品を製造・販売する総合スナックメーカーの株式会社
湖池屋が制定したニャー。
1962年(昭和37年)のこの日、日本人の味覚にマッチしたオリジナルの
ポテトチップスである「湖池屋ポテトチップス のり塩」が発売された。
2012年(平成24年)で発売50周年を迎えたニャ。
続きの土曜日から来週の金曜日までの分は、今週の金曜日に
発行するニャー。