改めましておこんばんわ!!JG3CCD/KD8TKB みーにゃん★彡ですにゃー。 1月第3週・1月第4週・2月第1週の参加局リストを、ブログにUP するのを失念しておりましたので、3週分を一緒にしてUPしますね。 参加局リストのデーター処理を手伝って頂ける方がおられましたら お願いしたいのですが。そう都合良くはいかないものなんですよね。 でも手順は確率しているんですよ。フローチャートまでは拵えること まではしませんけど。お手伝いをお願いできる方がおられましたら、 ちゃんと作成しないといけませんね。 それでも一緒に作り上げて頂ける方をお待ちしております。
【1月第3週の参加局リスト(ライト)】 1月第3週の参加局数をUPしておきましょうにゃ~。 +----------------------ー---------+ 大阪ベイFMロールコール 12/13 (SSBとのクロスモード0局) (AMとのクロスモード0局) 山陽VHFロールコール 26/27 (AMとのクロスモード0局) 西神戸ウルトラハイバンドロールコール 10/11 (SSBとのクロスモード0局) 阪神VHFロールコール 11/12 (SSBとのクロスモード0局) +----------------------ー---------+ 重複チェックした局数は31局でしたニャー。
《1月第3週》 1月18日(木曜日・カップスターの日) 大阪ベイFMロールコール 51.200MHz FM 12局参加 Key局含め13局 AMとのクロスモードチェックイン0局と SSBとのクロスモードチェックイン0局を含む Rig:IC-7300M(50W) Ant: 1/2λ逆V・AL-50(アローライン) 運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔
山陽VHFロールコール(SSB) 144.375MHz SSB 26局参加 Key局含め27局 AMとのクロスモードチェックイン0局 Rig:IC-9700(50W) Ant:5ele YAGI COMET VM-1 運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔
1月19日(金曜日・イチジク浣腸の日) 西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール 430.375MHz AM 10局参加 Key局含め11局 SSBとのクロスモードチェックイン0局 Rig:IC-706mk2GM(8W) Ant:GP1 2m高5/8λ4段GP GP2 4m5/8λ2段GP 運用地 神戸市長田区ニャンコの館
阪神A3ロールコール 144.375MHz AM 10局参加 Key局含め11局 SSBとのクロスモードチェックイン1局 Rig:IC-706mk2GM(20W) Ant:GP1 2m高5/8λ2段GP GP2 4m高1/2λ 運用地 神戸市長田区ニャンコの館
![]()
【1月第4週の参加局リスト(ライト)】
1月第4週の参加局数をUPしておきましょうにゃ~。 +----------------------ー---------+ 大阪ベイFMロールコール 14/15 (SSBとのクロスモード0局) (AMとのクロスモード0局) 山陽VHFロールコール 24/25 (AMとのクロスモード0局) 西神戸ウルトラハイバンドロールコール 7/ 8 (SSBとのクロスモード0局) 阪神VHFロールコール 12/13 (SSBとのクロスモード0局) +----------------------ー---------+ 重複チェックした局数は29局でしたニャー。《1月第4週》 1月25日(木曜日・日本最低気温の日) 大阪ベイFMロールコール 51.200MHz FM 14局参加 Key局含め15局 AMとのクロスモードチェックイン0局と SSBとのクロスモードチェックイン0局を含む Rig:IC-7300M(50W) Ant: 1/2λ逆V・AL-50(アローライン) 運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔
山陽VHFロールコール(SSB) 144.375MHz SSB 24局参加 Key局含め25局 AMとのクロスモードチェックイン0局 Rig:IC-9700(50W) Ant:5ele YAGI COMET VM-1 運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔
1月26日(金曜日・有料駐車場の日・パーキングメーターの日) 西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール 430.375MHz AM 7局参加 Key局含め8局 SSBとのクロスモードチェックイン0局 Rig:IC-706mk2GM(8W) Ant:GP1 2m高5/8λ4段GP GP2 4m5/8λ2段GP 運用地 神戸市長田区ニャンコの館
阪神A3ロールコール 144.375MHz AM 12局参加 Key局含め13局 SSBとのクロスモードチェックイン0局 Rig:IC-706mk2GM(20W) Ant:GP1 2m高5/8λ2段GP GP2 4m高1/2λ 運用地 神戸市長田区ニャンコの館
![]()
![]()
【2月第1週の参加局リスト(ライト)】 2月第1週の参加局数をUPしておきましょうにゃ~。 +----------------------ー---------+ 大阪ベイFMロールコール 10/11 (SSBとのクロスモード0局) (AMとのクロスモード0局) 山陽VHFロールコール 24/25 (AMとのクロスモード0局) 西神戸ウルトラハイバンドロールコール 11/12 (SSBとのクロスモード0局) 阪神VHFロールコール 14/15 (SSBとのクロスモード0局) +----------------------ー---------+ 重複チェックした局数は32局でしたニャー。《2月第1週》 2月1日(木曜日・神戸プリンの日) 大阪ベイFMロールコール 51.200MHz FM 10局参加 Key局含め11局 AMとのクロスモードチェックイン0局と SSBとのクロスモードチェックイン0局を含む Rig:IC-7300M(50W) Ant: 1/2λ逆V・AL-50(アローライン) 運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔
山陽VHFロールコール(SSB) 144.375MHz SSB 24局参加 Key局含め25局 AMとのクロスモードチェックイン0局 Rig:IC-9700(50W) Ant:5ele YAGI COMET VM-1 運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔
2月2日(金曜日・チタンアクセサリーの日) 西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール 430.375MHz AM 11局参加 Key局含め12局 SSBとのクロスモードチェックイン0局 Rig:IC-706mk2GM(8W) Ant:GP1 2m高5/8λ4段GP GP2 4m5/8λ2段GP 運用地 神戸市長田区ニャンコの館
阪神A3ロールコール 144.375MHz AM 14局参加 Key局含め15局 SSBとのクロスモードチェックイン1局 Rig:IC-706mk2GM(20W) Ant:GP1 2m高5/8λ2段GP GP2 4m高1/2λ 運用地 神戸市長田区ニャンコの館
![]()
![]()

















