【AM375】8月第5週・9月第1週のロールコール&8月第4週の参加局リスト(ライト)ニャー | ひよどりマリンバネットインフォメーションセンター

ひよどりマリンバネットインフォメーションセンター

ひよどりロールコール群(阪神A3・西神戸ウルトラハイバンドAM・山陽VHF・大阪ベイFM)で流したインフォメーションをUPしています。Key局はJG3CCD石本みなこ★彡ですが、このブログでは虎波男女子★彡が管理します……って同一人物なんですけどね。

  おこんばんわ!!にゃ~。JG3CCD/KD8TKB みーにゃん★彡ですにゃー。

  8月第5週・9月第1週のひよどりマリンバネット
 (旧ひよどりロールコール群)の開催告知文をUPしますにゃ~。

  今週も早々にダッシュを発行して、翌々日にライトを発行できましたニャー。
  編集工程を少し変えただけなんですけどニャー。けど自分でも早く進められて
 いるのがわかりますニャー。

 【とても重要な告知】
  Wires-Xに接続するのは3月31日をもって終了しましたニャー。

  設備のトラブルではなく、この国の方針ではいずれこの周波数でのVoIP接続が
 できなくなりますにゃー。
  前倒しする形で今回終了することにしましたにゃん。 

  直接波でのチェックインのみ受け付けますニャー。    

 【重要な告知 0】
  参加局リストはほぼ日刊でUPしていたのが、身体に響いたようですので、
 発行ペースを落としてゆっくりと発行させていただきますにゃ~。

 【重要な告知 1】
  神戸市北区と長田区の公共交通機関である神戸市バス65系統
 もしくは阪急バス150・158系統が荒天等で運休の場合は、
 神戸市北区からのネットコントロールではなく、神戸市長田区からの
 ネットコントロールとします。ご了承下さいにゃ。

 【重要な告知 2】
  ひよどり台からの144MHz&430MHzでのネットコントロールは、今は八木アンテナ
 を使っていますにゃ。開始後は東の大阪向けビームで送信しますが、山陽VHF
 ロールコールの場合21時15分以降から、インフォメーション開始前までは
 南から西向けのビームで送信しますニャー。
  多少時間がかかりますが、東⇔南⇔西でビームの向け直しは可能ですニャー。

 【重要な告知 3】
  ひよどりマリンバネットの各ロールコールにおいて、お急ぎの方を優先して
 ピックアップする「お急ぎの方チェックイン」を実施しますにゃ。
  ロールコールがスタートして、最初の1~2回のチェックインの受付を
 「お急ぎの方チェックイン」として扱わせていただきますにゃぁ。
  
 【重要な告知 4】
  ひよどりマリンバネットの各ロールコールにおいて、時間前チェックインも
 お受けいたしますにゃ。ただし木曜日の山陽VHFロールコールは前のロール
 コールとのインターバルが短いので、時間前チェックインはお受けしません。
  木曜日の大阪ベイFMは10分前から、金曜日の西神戸ウルトラハイバンド
 と、阪神A3は適宜手すき時間に時間前チェックインをお受けしますニャ。
 【ねこねこニャーニャー】
  今回も沢山チェックイン頂き喜んでおりますニャー。
 よろしければお時間のある時に、またお声を聴かせてくださいニャー。
 元気の続く限りロールコールを続けていきますので。
 といいつつ、今週は木曜日・金曜日とかなり体調が悪化したんですが、
 それでもネットコントロールすることができましたニャー。

  tweetをご覧になって参加の方も増えてきていますニャ。facebookも情報拡散
 できるのですが、Twitterのほうが広がり具合が大きいようで、生中継tweetも
 役立っているようですニャー。
  毎週“いいね”or“リツイート”して頂ける方々は新しい方が増えています
 ニャー。
  時々tweetを送り忘れるときもありますけどニャー。なにしろワンオペなもので。

  今週は山陽VHFロールコールが23局からのチェックインがありました
 ニャー。

  パブリックなスタイルのロールコールのKey局って、スナックでお客様を
 お待ちしているのと似たところがありますニャー。大体この時間ならあのお客
 さんが来る・・・は、ママやっていると身につくものなんですよね。それでも
 すべてをあてはめられないことはよくありますニャー
  特にスナック店舗はドアが閉まっている状態では、外が見えないところが
 多いんですニャー。
  いつチェックインがあるかを待ちながら、電波を出しておりますニャー

  心も身体も健やかに、ニャンコのように背筋を伸ばして、上を向いて前を
 向いて、FBなRadio Communication Lifeを共に築いて参りましょう。


 《8月第5週》
  8月31日(木曜日)[WiRES-Xでの中継はありません]

      【大阪ベイFMロールコール】
       20:00~20:40 JST(GMT+09:00)
       51.200MHz± FM
       ※88.5Hzのトーンを載せて送信しますね。

       Key局 JG3CCD
       ※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より

      ≪タイムテーブル≫
      チェックインの部    20:00~20:25
      インフォメーションの部 20:25~20:35
      追加のチェックインの部 20:35~20:40
      ※51.000MHzの呼出周波数(メインチャンネル)でロールコール開催の
      呼びかけをしてから51.200MHzにてQRVします。随時呼出周波数に
      QSYして呼びかけをしますにゃん。

      【山陽VHFロールコール(SSBシフト)】
        20:55~21:40 JST(GMT+09:00)
        20:55~21:15頃は東向けビーム
        21:15頃~21:40は南から西向けビーム
        144.375MHz SSB
       AMでのチェックイン大歓迎ですにゃん。

       Key局 JG3CCD
       ※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より

      ≪タイムテーブル≫
      チェックインの部    20:55~21:25
      インフォメーションの部 21:25~21:35
      追加のチェックインの部 21:35~21:40

 《9月第1週》
  9月1日(金曜日)[WiRES-Xでの中継はありません]

      【西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール】
       20:15~20:55 JST(GMT+09:00)
       430.375MHz± AM
       SSBでのチェックイン大歓迎ですにゃん。

       Key局 JG3CCD/3
       神戸市長田区のニャンコの館より

      ≪タイムテーブル≫
      チェックインの部    20:15~20:40
      インフォメーションの部 20:40~20:50
      追加のチェックインの部 20:50~20:55

      【阪神A3ロールコール】
       21:30~22:10 JST(GMT+09:00)
       144.375MHz± AM
       SSBでのチェックイン大歓迎ですにゃん。

       Key局 JG3CCD/3
       神戸市長田区のニャンコの館より

      ≪タイムテーブル≫
      チェックインの部    21:30~21:50
      インフォメーションの部 21:50~22:00
      追加のチェックインの部 22:00~22:10


 なおKey局の体調によってロールコールが中止されることもありますにゃん。


  【8月第4週の参加局リスト(ライト)】

  先週の参加局を重複チェックした数字は27局ですにゃ。



 《8月第4週》
  8月24日(木曜日)

   大阪ベイFMロールコール 51.200MHz FM
   11局参加 Key局含め12局 
   Rig:IC-7300M(50W) Ant: 1/2λ逆V・AL-50(アローライン)
   運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔



   山陽VHFロールコール(SSB) 144.375MHz SSB
   24局参加 Key局含め25局 AMとのクロスモードチェックイン0局
   Rig:IC-9700(50W) Ant:5ele YAGI COMET VM-1
   運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔


  8月25日(金曜日)

   西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール 430.375MHz AM
   7局参加 Key局含め8局 SSBとのクロスモードチェックイン0局

   Rig:IC-706mk2GM(8W) Ant:GP1 2m高5/8λ4段GP GP2 4m5/8λ2段GP
   運用地 神戸市長田区ニャンコの館



   阪神A3ロールコール 144.375MHz AM
   9局参加 Key局含め10局 SSBとのクロスモードチェックイン1局

   Rig:IC-706mk2GM(20W) Ant:GP1 2m高5/8λ2段GP GP2 4m高1/2λ
   運用地 神戸市長田区ニャンコの館