こんばんわにゃ~。JG3CCD/KD8TKB みーにゃん★彡ですにゃー。 3月第2週のひよどりマリンバネット (旧ひよどりロールコール群)の開催告知文をUPしますにゃ~。 +---------------------------------+ |【非常に重要な告知】 | | 久しぶりに福岡県京都郡苅田町で開催される西日本ハムフェアに | | 出展するため出かけてきます。 | | 1)3月第2週金曜日の、 | | 西神戸ウルトラハイバンドAMロールコールと | | 阪神A3ロールコールはお休みさせていただきます。 | | どなたか代わりにKey局としてネットコントロールして | | いただける方がおられましたら大歓迎でございます。 | | | | 2)3月第1週のひよどりマリンバネットのロールコール参加局 | | リスト(蛍光灯対策)ニャーおよび | | 3月第3週のロールコール&3月第2週の参加局リスト | | (ライト)ニャーの発行は遅れる見込みです。 | +---------------------------------+ 【重要な告知 0】 参加局リストはほぼ日刊でUPしていたのが、身体に響いたようです ので、発行ペースを落としてゆっくりと発行させていただきますにゃ~。 【重要な告知 1】 神戸市北区と長田区の公共交通機関である神戸市バス65系統 もしくは阪急バス150・158系統が荒天等で運休の場合は、 神戸市北区からのネットコントロールではなく、神戸市長田区からの ネットコントロールとします。ご了承下さいにゃ。 【重要な告知 2】 ひよどり台からの144MHz&430MHzでのネットコントロールは、 今は八木アンテナを使っています。開始後は東の大阪向けビームで送信 しますが、山陽VHFロールコールの場合21時15分以降から、 インフォメーション開始前までは南から西向けのビームで送信します。 多少時間がかかりますが、東⇔南⇔西でビームの向け直しは可能です。 【重要な告知 3】 ひよどりマリンバネットの各ロールコールにおいて、お急ぎの方を 優先してピックアップする「お急ぎの方チェックイン」を実施します にゃ。 ロールコールがスタートして、最初の1~2回のチェックインの受付 を「お急ぎの方チェックイン」として扱わせていただきますにゃぁ。 【重要な告知 4】 ひよどりマリンバネットの各ロールコールにおいて、時間前チェック インもお受けいたしますにゃ。 ただし木曜日の山陽VHFロールコールは前のロールコールとの インターバルが短いので、時間前チェックインはお受けしません。 木曜日の大阪ベイFMは10分前から、金曜日の西神戸ウルトラハイ バンドと、阪神A3は適宜手すき時間に時間前チェックインをお受け しますニャ。 3月第1週の参加局数をUPしておきましょうにゃ~。《3月第2週》 3月 9日(木曜日)[WiRES-Xでの中継はありません] 【大阪ベイFMロールコール】 20:00~20:40 JST(GMT+09:00) 51.200MHz± FM ※88.5Hzのトーンを載せて送信しますね。 Key局 JG3CCD ※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より ≪タイムテーブル≫ チェックインの部 20:00~20:25 インフォメーションの部 20:25~20:35 追加のチェックインの部 20:35~20:40 ※51.000MHzの呼出周波数(メインチャンネル)でロールコール開催の 呼びかけをしてから51.200MHzにてQRVします。随時呼出周波数に QSYして呼びかけをしますにゃん。 【山陽VHFロールコール(SSBシフト)】 20:55~21:40 JST(GMT+09:00) 20:55~21:15頃は東向けビーム 21:15頃~21:40は南向けビーム 144.375MHz SSB AMでのチェックイン大歓迎ですにゃん。 Key局 JG3CCD ※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より ≪タイムテーブル≫ チェックインの部 20:55~21:25 インフォメーションの部 21:25~21:35 追加のチェックインの部 21:35~21:40 3月10日(金曜日) この週は西神戸ウルトラハイバンドAMロールコールと 阪神A3ロールコールをお休みさせていただきます。 【3月第1週の参加局リスト(ライト)】 先週の参加局を重複チェックした数字は30局ですにゃ。
《3月第1週》 3月 2日(木曜日) 大阪ベイFMロールコール 51.200MHz FM 12局参加 Key局含め13局 Rig:IC-706mk2GM(50W) Ant: 1/2λ逆V・AL-50(アローライン) 運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔
山陽VHFロールコール(SSB) 144.375MHz SSB 27局参加 Key局含め28局 AMとのクロスモードチェックイン0局 Rig:IC-9700(50W) Ant:5ele YAGI COMET VM-1 運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔
3月 3日(金曜日) 西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール 430.375MHz AM 10局参加 Key局含め11局 SSBとのクロスモードチェックイン0局 WiRES-X経由でのチェックイン3局 Rig:IC-706mk2GM(8W) Ant:GP1 2m高5/8λ4段GP GP2 4m5/8λ2段GP 運用地 神戸市長田区ニャンコの館
阪神A3ロールコール 144.375MHz AM 10局参加 Key局含め11局 SSBとのクロスモードチェックイン0局 WiRES-X経由でのチェックイン1局 Rig:IC-706mk2GM(20W) Ant:GP1 2m高5/8λ2段GP GP2 4m高1/2λ 運用地 神戸市長田区ニャンコの館
![]()