【AM375】2月第2週ひよどりマリンバネットのロールコール参加局リスト(蛍光灯対策)ニャー | ひよどりマリンバネットインフォメーションセンター

ひよどりマリンバネットインフォメーションセンター

ひよどりロールコール群(阪神A3・西神戸ウルトラハイバンドAM・山陽VHF・大阪ベイFM)で流したインフォメーションをUPしています。Key局はJG3CCD石本みなこ★彡ですが、このブログでは虎波男女子★彡が管理します……って同一人物なんですけどね。


  おはようございます。JG3CCD/KD8TKB みーにゃん★彡ですニャン。

  2月第2週に開催したひよどりマリンバネットのロールコールの参加局リスト(蛍光灯対策)をUPしますにゃー。

  先週木曜日も神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔からのネットコントロールとなりましたニャ。
  51MHzFMの大阪ベイFMロールコールが14局、144MHzFMの山陽VHFロールコールは24局。
  2つあわせた局数は先週の第1週と同じ数字になりましたにゃ。

  先週金曜日はいつも通り神戸市長田区のニャンコの館からのQRVニャー。
  430MHzAMの西神戸ウルトラハイバンドAMロールコールが9局、144MHzAMの阪神A3ロールコールが10局。
  金曜日のWiRES-Xでの接続ですが、1箇所のノードから接続され、最大2のチェックインがありましたにゃー。
  今週も2mが少しノイズ高く、ビートが入っていましたね。

  今週の木曜日もひよどり台のニャンコの塔からのネットコントロールになる予定ですにゃ。
  よりもっと多くの方にチェックインいただけるますよう頑張りますにゃー。

  2月7日から2月13日の間の地震が37件。2月9日が11件、2月13日が8件。
  9日と13日が少し多いかなって感じですにゃー。

  2月14日(月曜日)が立春末候『魚氷を上る(うお こおりをいずる)』。
  2月19日(土曜日)が雨水初候『土脉潤い起こる(つちのしょう うるおいおこる)』。
  2月24日(木曜日)が雨水次候『霞始めてたなびく(かすみはじめてたなびく)』。
  3月 1日(火曜日)が雨水末候『草木萌え動る(そうもく めばえいずる)』。
  3月 5日(土曜日)が啓蟄初候『すごもりの虫戸を開く(すごもりむし とをひらく)』。
  3月10日(木曜日)が啓蟄次候『桃始めてさく(もも はじめてさく)』。
  3月15日(火曜日)が啓蟄末候『菜虫蝶となる(なむし ちょうとなる)』。    

  春らしい文字が並んでいますにゃー。

  暦の上では春の字がでてきましたが、まだまだ寒い冬が続きそうですにゃ・・・って先週書きましたニャ。
  この原稿を書いている時点でも、関東方面で大雪が予測される旨のニュースが流れています。
  皆様の家屋・職場・アンテナ&タワーは大丈夫でしょうか?
  まだまだ雪による交通機関への影響が見込まれますニャー。 
  そして皆様も体調を崩されないようご自愛くださいにゃー

     時刻は緯度:34.6833° 経度:135.1833° 標高: 0.0 mでの時刻
     月齢は21時現在の月齢  2月17日が満月


  先週の参加局を重複チェックした数字は31局ですにゃ。



  【2月第2週】
  [2月10日(木曜日・海の安全祈念日
            ・1988年のこの日、ファミコンソフト『ドラゴンクエストIII』発売。販売店に長蛇の列。)]
   大阪ベイFMロールコール 51.200MHz FM
   14局参加 Key局含め15局

                

   Rig:IC-706mk2GM(50W) Ant: 1/2λ逆V・AL-50(アローライン)
   運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔


   山陽VHFロールコール(SSB) 144.375MHz SSB
   24局参加 Key局含め25局 AMとのクロスモードチェックイン0局

   

   Rig:IC-9700(50W) Ant:5ele YAGI COMET VM-1
   運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔



  [2月11日(金曜日・仁丹の日・1921年のこの日、グリコキャラメル発売。1912年のこの日、丸木俊(赤松俊子)誕生)]
   西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール 430.375MHz AM
   9局参加 Key局含め10局 SSBとのクロスモードチェックイン0局
   WiRES-X経由でのチェックイン1局

               


   Rig:IC-706mk2GM(8W) Ant:GP1 2m高5/8λ4段GP GP2 4m5/8λ2段GP
   運用地 神戸市長田区ニャンコの館


   阪神A3ロールコール 144.375MHz AM
   10局参加 Key局含め11局 SSBとのクロスモードチェックイン0局
   WiRES-X経由でのチェックイン1局


   Rig:IC-706mk2GM(20W) Ant:GP1 2m高5/8λ2段GP GP2 4m高1/2λ
   運用地 神戸市長田区ニャンコの館


    [2月第2週トータルのデーター]