12月第4週に開催したひよどりマリンバネットのロールコールの参加局リスト(蛍光灯対策)をUPしますにゃー。 この原稿を拵えている12月26日は、大阪府高槻市で第101回3エリアAM小ミーティングがありましたニャ。年末最終の忙しい中、集まってくれる人は居るのだろうかと思案しながら会場へ向かいましたが、最終的には10人の参加がありましたニャー。会場が駅前QRVの範疇にあったとのことで、会場から7MHz・21MHz・28MHz・50MHzのAMでのQRVがありましたニャ。大阪府高槻市でも雪がちらつき、夕方には黒い車が積もった雪で白く化粧した状態になりました。 次回は1月30日の予定ですが会場は決まっていません。新型コロナウイルスによる感染症の状況によっては中止になる場合もありますにゃ~。 先週発行の390号でも地震の話を書きましたが、12月第4週もかなり地震が発生しました。12月19日から12月26日の間(この原稿を書いている時点)では36件の地震が発生しました。先週が51件ですから群発地震が起きる前の頻度にもどってきましたが、地震の速報を聞くとビックリします。 このメルマガの発行日12月20日。 冬至末候が12月31日「雪下りて麦のびる(ゆきわたりて むぎのびる):雪の下で麦が芽を出す」なんだそうです。 中国暦の一つである宣明暦では冬至末候が「水泉動:地中で凍った泉が動き始める」ですニャ。日本の七十二侯と似たように感じますにゃ~。 寒い時期が続きそうですが、体調を崩されないようご自愛下さいね。 先週木曜日も神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔からのネットコントロールとなりましたニャ。51MHzFMの大阪ベイFMロールコールが16局、144MHzFMの山陽VHFロールコールは27局。2つあわせた局数は先週の第2週より少し減りましたにゃ。 今回の山陽VHFは追加のチェックインがいつもより多くありました。それでもとりきれてない方はごめんなさいね。 先週金曜日はいつも通り神戸市長田区のニャンコの館からのQRVニャー。 430MHzAMの西神戸ウルトラハイバンドAMロールコールが10局、144MHzAMの阪神A3ロールコールが10局。金曜日のWiRES-Xでの接続ですが、1箇所のノードから接続され、最大2のチェックインがありましたにゃー。 今週の木曜日もひよどり台のニャンコの塔からのネットコントロールになる予定ですにゃ。 よりもっと多くの方にチェックインいただけるますよう頑張りますにゃー。 先週の参加局を重複チェックした数字は33局ですにゃ。 4回とも参加された局 JJ1UXZ/3 2514 《中河内》 大阪府八尾市 JI3RLY 270104 《摂津神戸》 神戸市長田区 JL3YAE/3 270104 《摂津神戸》 神戸市長田区 JN3GWD 270104 《摂津神戸》 神戸市長田区 JO3ODY 270105 《摂津神戸》 神戸市須磨区 JO3UZP 2514 《中河内》 大阪府八尾市 JP3OVF 27007A 《東播磨》 兵庫県加古郡稲美町 3回参加の局 JP3XAL 270106 《播磨神戸》神戸市垂水区 (山陽・西神・阪神) JQ3ONB 250125 《なにわ南》大阪市住之江区 (山陽・西神・阪神) 2回参加の局 JA3FQO 2532 《泉南》 大阪府泉南市 (ベイ・西神) JE3OUU 270106《播磨神戸》 神戸市垂水区 (ベイ・山陽) JK3HFJ 2713 《西播磨》 兵庫県赤穂市 (ベイ・山陽) JP3BCS 2515 《泉南》 大阪府泉佐野市(ベイ・山陽) JQ3CSB 270106《播磨神戸》 神戸市垂水区 (ベイ・山陽) 【12月第4週】 [12月23日(木曜日・テレホンカードの日・東京タワー完工の日)] 大阪ベイFMロールコール 51.200MHz FM 16局参加 Key局含め17局 令制国名 局数 率(%) 【摂津】 5 31.25 【河内】 3 18.75 【和泉】 2 12.50 【淡路】 1 6.25 【播磨】 5 31.25 【摂津】地域名 局数 率(%) 【和泉】地域名 局数 率(%) 《摂津神戸》 5 31.25 《泉州堺》 0 0.00 《摂津阪神北》 0 0.00 《泉北》 0 0.00 《摂津阪神南》 0 0.00 《泉南》 2 12.50 《なにわ北》 0 0.00 《なにわ西》 0 0.00 【播磨】地域名 局数 率(%) 《なにわ東》 0 0.00 《播磨神戸》 2 12.50 《なにわ中》 0 0.00 《東播磨》 1 6.25 《なにわ南》 0 0.00 《北播磨》 1 6.25 《摂津豊能》 0 0.00 《中播磨》 0 0.00 《摂津三島》 0 0.00 《西播磨》 1 6.25 【河内】地域名 局数 率(%) 《北河内》 1 6.25 《中河内》 2 12.50 《南河内》 0 0.00 時間別グラフ 時間 チェックイン数 (%) 19:56-20:00 2 / 2 ●● 12.50 20:01-20:05 2 / 4 ●● 25.00 20:06-20:10 3 / 7 ●●● 43.75 20:11-20:15 2 / 9 ●● 56.25 20:16-20:20 1 / 10 ● 62.50 20:21-20:25 2 / 12 ●● 75.00 20:26-20:30 0 / 12 75.00 20:31-20:35 0 / 12 75.00 20:36-20:40 2 / 14 ●● 87.50 20:41-20:45 2 / 16 ●● 100.00 Rig:IC-706mk2GM(50W) Ant: 1/2λ逆V・AL-50(アローライン) 運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔山陽VHFロールコール(SSB) 144.375MHz SSB 27局参加 Key局含め28局 AMとのクロスモードチェックイン0局 令制国名 局数 率(%) 【摂津】 8 29.63 【河内】 5 18.52 【和泉】 3 11.11 【播磨】 9 33.33 【阿波】 1 3.70 【備中】 1 3.70 【摂津】地域名 局数 率(%) 【和泉】地域名 局数 率(%) 《摂津神戸》 4 14.81 《泉州堺》 1 3.70 《摂津阪神北》 0 0.00 《泉北》 1 3.70 《摂津阪神南》 2 7.41 《泉南》 1 3.70 《なにわ北》 0 0.00 《なにわ西》 0 0.00 【播磨】地域名 局数 率(%) 《なにわ東》 0 0.00 《播磨神戸》 3 11.11 《なにわ中》 1 3.70 《東播磨》 4 14.81 《なにわ南》 1 3.70 《北播磨》 1 3.70 《摂津豊能》 0 0.00 《中播磨》 0 0.00 《摂津三島》 0 0.00 《西播磨》 1 3.70 【河内】地域名 局数 率(%) 【阿波】地域名 局数 率(%) 《北河内》 1 3.70 《阿波東》 0 0.00 《中河内》 3 11.11 《阿波中》 1 3.70 《南河内》 1 3.70 《阿波西》 0 0.00 《阿波南》 0 0.00 時間別グラフ 時間 チェックイン数 (%) 20:56-21:00 4 / 4 ●●●● 14.81 21:01-21:05 3 / 7 ●●● 25.93 21:06-21:10 4 / 11 ●●●● 40.74 21:11-21:15 3 / 14 ●●● 51.85 21:16-21:20 3 / 17 ●●● 62.96 21:21-21:25 4 / 21 ●●●● 77.78 21:26-21:30 0 / 21 77.78 21:31-21:35 1 / 22 ● 81.48 21:36-21:40 4 / 26 ●●●● 96.30 21:41-21:45 1 / 27 ● 100.00 Rig:IC-9700(50W) Ant:5ele YAGI COMET VM-1 運用地 神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔
[12月24日(金曜日・1957年のこの日、NHK超短波FM放送東京実験局が開局。日本初のFM放送を開始)] 西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール 430.375MHz AM 10局参加 Key局含め11局 SSBとのクロスモードチェックイン0局 WiRES-X経由でのチェックイン1局 令制国名 局数 率(%) 【摂津】 5 50.00 【河内】 2 20.00 【和泉】 1 10.00 【播磨】 2 20.00 【摂津】地域名 局数 率(%) 【和泉】地域名 局数 率(%) 《摂津神戸》 4 40.00 《泉州堺》 0 0.00 《摂津阪神北》 0 0.00 《泉北》 0 0.00 《摂津阪神南》 0 0.00 《泉南》 1 10.00 《なにわ北》 0 0.00 《なにわ西》 0 0.00 【播磨】地域名 局数 率(%) 《なにわ東》 0 0.00 《播磨神戸》 1 10.00 《なにわ中》 0 0.00 《東播磨》 1 10.00 《なにわ南》 1 10.00 《北播磨》 0 0.00 《摂津豊能》 0 0.00 《中播磨》 0 0.00 《摂津三島》 0 0.00 《西播磨》 0 0.00 【河内】地域名 局数 率(%) 《北河内》 0 0.00 《中河内》 2 20.00 《南河内》 0 0.00 時間別グラフ 時間 チェックイン数 (%) 20:06-20:10 1 / 1 ● 10.00 20:11-20:15 1 / 2 ● 20.00 20:16-20:20 2 / 4 ●● 40.00 20:21-20:25 0 / 4 40.00 20:26-20:30 1 / 5 ● 50.00 20:31-20:35 3 / 8 ●●● 80.00 20:36-20:40 0 / 8 80.00 20:41-20:45 1 / 9 ● 90.00 20:46-20:50 0 / 9 90.00 20:51-20:55 1 / 10 ● 100.00 Rig:IC-706mk2GM(8W) Ant:GP1 2m高5/8λ4段GP GP2 4m5/8λ2段GP 運用地 神戸市長田区ニャンコの館
阪神A3ロールコール 144.375MHz AM 10局参加 Key局含め11局 SSBとのクロスモードチェックイン0局 WiRES-X経由でのチェックイン1局 令制国名 局数 率(%) 【摂津】 5 50.00 【河内】 2 20.00 【和泉】 1 10.00 【播磨】 2 20.00 【摂津】地域名 局数 率(%) 【和泉】地域名 局数 率(%) 《摂津神戸》 4 40.00 《泉州堺》 0 0.00 《摂津阪神北》 0 0.00 《泉北》 0 0.00 《摂津阪神南》 0 0.00 《泉南》 1 10.00 《なにわ北》 0 0.00 《なにわ西》 0 0.00 【播磨】地域名 局数 率(%) 《なにわ東》 0 0.00 《播磨神戸》 1 10.00 《なにわ中》 0 0.00 《東播磨》 1 10.00 《なにわ南》 1 10.00 《北播磨》 0 0.00 《摂津豊能》 0 0.00 《中播磨》 0 0.00 《摂津三島》 0 0.00 《西播磨》 0 0.00 【河内】地域名 局数 率(%) 《北河内》 0 0.00 《中河内》 2 20.00 《南河内》 0 0.00 時間別グラフ 時間 チェックイン数 (%) 21:31-21:35 4 / 4 ●●●● 40.00 21:36-21:40 1 / 5 ● 50.00 21:41-21:45 1 / 6 ● 60.00 21:46-21:50 1 / 7 ● 70.00 21:51-21:55 1 / 8 ● 80.00 21:56-22:00 0 / 8 80.00 22:01-22:05 0 / 8 80.00 22:06-22:10 2 / 10 ●● 100.00 Rig:IC-706mk2GM(20W) Ant:GP1 2m高5/8λ2段GP GP2 4m高1/2λ 運用地 神戸市長田区ニャンコの館
[12月第4週トータルのデーター] 令制国名 局数 率(%) 【摂津】 23 36.51 【河内】 12 19.05 【和泉】 7 11.11 【淡路】 1 1.59 【播磨】 18 28.57 【阿波】 1 1.59 【備中】 1 1.59 【摂津】地域名 局数 率(%) 【和泉】地域名 局数 率(%) 《摂津神戸》 17 26.98 《泉州堺》 1 1.59 《摂津阪神北》 0 0.00 《泉北》 1 1.59 《摂津阪神南》 2 3.17 《泉南》 5 7.94 《なにわ北》 0 0.00 《なにわ西》 0 0.00 【播磨】地域名 局数 率(%) 《なにわ東》 0 0.00 《播磨神戸》 7 11.11 《なにわ中》 1 1.59 《東播磨》 7 11.11 《なにわ南》 3 4.76 《北播磨》 2 3.17 《摂津豊能》 0 0.00 《中播磨》 0 0.00 《摂津三島》 0 0.00 《西播磨》 2 3.17 【河内】地域名 局数 率(%) 【阿波】地域名 局数 率(%) 《北河内》 2 3.17 《阿波東》 0 0.00 《中河内》 9 14.29 《阿波中》 1 1.59 《南河内》 1 1.59 《阿波西》 0 0.00 《阿波南》 0 0.00
![]()
![]()