第27回泉州サバイバルハムクラブコンテスト | ひよどりマリンバネットインフォメーションセンター

ひよどりマリンバネットインフォメーションセンター

ひよどりロールコール群(阪神A3・西神戸ウルトラハイバンドAM・山陽VHF・大阪ベイFM)で流したインフォメーションをUPしています。Key局はJG3CCD石本みなこ★彡ですが、このブログでは虎波男女子★彡が管理します……って同一人物なんですけどね。

(期 間)
11月10日(土)00:00~20日(火)23:59迄(11日間)

(周 波 数) 144MHzSSB

(参加部門)  1. メンバー部門 2. 一般部門
(交信方法)
 通常のQSOでRSレポート・市、郡名(市・郡ナンバーでも可)が完全なもの。
 YL局は、RSレポート後に 必ずYLをつける。
 サバイバルのメンバー局は、RSレポートの後に M (メンバー)をつける。
(得  点)
OM局とのQSO一局につき  1点
YL局とのQSO一局につき  5点
サフィックスが2文字コールとのQSO一局につき  5点
サフィックスが2文字でダブルコールとのQSO一局につき 20点
トリプル及びサンドイッチコール局とのQSO一局につき 20点
泉州サバイバルハムクラブメンバー局とのQSO一局につき 10点
泉州サバイバルハムクラブメンバーのサンドイッチコール局と2文字でダブルコール局と
トリプルコール局とのQSO一局につき 40点
マ ル チ
コンテスト期間中の運用日数 (最大11日) (交信局数もマルチとして考えてください)
〈総得点〉  交信局数×得点合計×運用日数=総得点
〈禁 止〉
   (1) 各クラブのロールコール時の交信は無効。
   (2) クラブコールと特別記念局等との交信は、無効。
〈注 意〉
(1) 一局は一回のみカウントする。
(2) 申請者の移動範囲は、日本国内、自由とする。
(3) 当メンバー局、YL局、トリプル、ダブル、サンドイッチ局は
    必ず朱書きの事。1点の局以外は、得点を含めて一行を必ず朱書きすること。
    (マーカーで色づけするか、赤線を引くことにて可)
(4) 得点は高い方の得点を採用し記入の事。
   (例:YLのサンドイッチコールの場合は20点)
(5) 申請はJARL様式のコンテストログ/サマリーシートを使用の事。
(プリントアウトした場合もJARL様式に準拠 1頁50局以下。両面印刷のログは無効)
(6) コンテストログの送信欄に自局の運用地(市・郡ナンバーでも可)
    コンテストログの受信欄に交信相手局の市、郡名(市・郡 ナンバーでも可)
    を必ず記入する事。
(7) 交信局数が200局以上の方はチェック・リストを必ず添える事。
    チェック・リストが無い場合は、失格となります。
    ※ チェック・リストとは、交信局の重複を調べたものです。(様式は自由)

〈失 格〉  電波法違反、提出書類の虚偽記載。(架空の交信等)
〈参加資格〉  日本国内のアマチュア個人局で交信局数が、20局以上とする。
〈締め切り〉  平成24年12月20日   当日消印有効
〈発 表〉  平成25年 3月 下旬   提出者の方全員に順位表をお送り致します。
〈参加賞〉  コンテストログ提出者のうち、80円切手2枚( 厳守 ) を同封していただくと 参加賞、27位特別賞、飛び賞並びに次回コンテストの案内が届きます。。
〈表 彰〉  平成25年開催の泉州サバイバルハムクラブ定時総会の席上にて、メンバー局、及び一般局の1位~3位の入賞者を表彰いたします。
 なお、入賞者には、順位表を郵送の時に時間、場所等が通知されます。

http://www.jarl.com/jg3yip/kiyaku.html


10月12日のインデックスに戻る