こんばんは☺️


先日、吉田技健さんにて
レンタルスペースをお借りして
メンバーさんフォローと
香りの体験会を行いました☺️


そこでオイルを使ってみての体験を
シェアしてもらったんだけど


そのシェアに
私がこのオイルを伝える理由が
入っていて

私自身を振り返れたお話しでしたので
記事にします💖






介護職時代に眠れない利用者さんに
強い薬を使うんじゃなくて
体を弱らせるんじゃなくてって


日中に活動量を増やしたり
って思っても
なかなかそこに時間をかけられる
日も限られていて

うまく行かないなって思ってた
眠れないのは
本人も辛いし
余裕があるスタッフばかりじゃない





何かできること
あるんじゃないかって思った。


それが
ラベンダーで叶うって思ったし



足に水虫ができて
病院にもすぐには行けない
市販の薬での処置もままならないし
それで
スタッフの余裕がなくなることは避けたい
と思った


それが
テイーツリーで叶うと思った



これは、きっと
介護の仕事に
役立つかもしれないって思った



介護職に復帰することよりも
この可能性を広げて
家庭でも、施設でも広がる方が
いいと思った



介護の苦しみを抱えてるのは
家庭が多い

本人も、家族も


うまくいっている家庭もあるし
介護が辛いものだと言いたいわけではなくて



楽しめるように


介護をする側もされる側も
余裕のあるように

1人でも多くの家庭に届けば


全部じゃなくても

1人でも辛い思いをする人が
減ることを目標にして

今ここに立っているのです















夏ぐらいに
お茶してる時に


『新しく入所した方が
眠れないし、食欲もないんだよねって』



そうなると
その方も辛いし
スタッフもその方1人を
つきっきりで
見守っているわけにも行かない
って想像ができたので



ラベンダーと
レモンのオイルを

小瓶に入れて
試してみてって
渡したの




そうしたら

早速



その方
いい香りー☺️
嗅いでくれて

ラベンダーを
枕にたらしたら


独語もなく
朝まで眠ってくれたんだよって


反応が!!!!!😭

食事も取れるようになったらしくて





私がやりたいことは
これだー!!!って
感動してしまった🥺


もちろん
その介護スタッフとの
信頼関係が
合わさっての
安心感もあったのだと思う



でも
信頼関係があっても
うまく行かない時は
ダメダメで
自信無くす😭



でもオイルと
スタッフとの信頼関係の
その手助けができたのだと
思うし



何よりも
香りは
脳内にわずか0.3秒で
届くことで

自分が気づかないうちに
勝手にリラックス効果を
もたらしてるの💖


スタッフも
利用者も
余裕のある介護が
少しながら実現できると思った





他にも
たくさんの体験を
シェアしてくれてるので

記事にしようかな🥺
楽しみに✨




少しでも多くの
スタッフや
介護に携わる人に
伝わるように
これからも頑張っていく





☺️




本当に
よかった☺️