こんにちは☺️

連日暑いですね🥺


わたしはミニマリストになるため
せっせこと断捨離しております🥺


段ボールっていらない🥺



さて、近頃
イメージ力って
必要なスキルだと思うようになりました



人間は、

イメージした通りになるので

より具体的にイメージできることが
成功の鍵なのです



さて、なぜこう考えたのかと言うと




わたし自身、先日まで
パートナーに自分の気持ちを
伝えることを苦手だと思い込んで
過ごしていました



イメージして行動することで叶う

の、

法則を信じて、実行しましたが
イメージ通りにはならず👶はて。


サロンでそんな話をしていたところ



まだイメージが足りないのかも
成功イメージを上回る不安があるのかも💖


と、言われて、


あら??もしや
わたしイメージできてない?



と、気づいたのです。



自宅へ持ち帰り考えていましたが



たしかに、
わたしは昔から何かあるたびに

まず失敗するイメージをしておりました



もし何かあったときの保険ですね🥰笑





まあ、だいたいその通りになって

失敗しても

ああ、やっぱり、と考えていましたし

成功したら
安心するというクールでした🌝



まあ、つまり

失敗イメージに引っ張られ
その安心に身を任せ
行動を止めていたことに気づいたのです👶ばぶ





不安を上回る成功イメージができることが


重要なスキルなのではないかと思いました





何よりも私は想像力に欠ける😉


相手がこう感じるからこう動くだろう

だとか

時間的にこう動けばうまくいく


などの計画が苦手ですし、

計画を立てること、練習することから

避けていました😊



だってわたしは大人だから🤘☺️



そう、大人は



練習もしないで
計画も、立てずに成功できるもの


一発成功、百発百中という

イメージがあったのです。。。恥





しかし、実際はそうではない


大手企業に勤める後輩から
驚く事実を聞いたのです




どれだけ有名な大学をでていても

実際自分の言いたいことを話せる人は

ほとんどいない



ということ😠



だからみんな最初に
書いて練習をするらしい。

練習をしてできるようになるのだという





わたしは、今まで
自分を過大評価していたのだと気づいた😠


都合の良いナルシストである😠💪


大人だろうが練習は必要だし
計画を立てねば動けないのだ



スッと噛み砕けた瞬間であった









練習しよう!
不安を上回るイメージしよう!