こんばんは☺️


本日は、わたしが待ちに待った!!!
遠藤香織さんの講座 
「地球のサイクルと女性性」のお話を
聞いてきました。

香織さんと出会って、
初めて女性性という言葉を知ったのですが
調べてみると、興味深い話ばかり

これは直接香織さんのお話を聞きたい!!と
すぐに申し込みしました☺️


はい、



一言で言うと




参加してよかったと心から思います 😇




月経には春夏秋冬があって


秋の時期には、自分を守るため
意識が内側に集中する時期になるので
感情のケアをしてあげること。

感情のデトックスをする時期
春夏にため込んだものが大きすぎると
この時期に爆発的になってしまうので
しっかり自分の気持ちと、
先祖のもの集合意識のものも
一緒にデトックスしていくこと
(思い出すことも含まれている)


などなど、だから月経前のこの時期には
落ち込みやすかったんだ!て言う気づきと
自分の心をケアすると言う初めての感覚!




改めて、自分を知ることのヒント?やり方?を
教えていただきました


そして、始まる前と終わりに
瞑想も体験したのですが…


始まる前は、深く呼吸ができて
体がすっきりした感覚だったんですが


お話を聞いてから
最後に行った瞑想では
涙が出てきたんです。

思っていたけど言えずにいた感情が
ポロポロと口から出てくると言うか…




わたしには優秀な姉と兄がいて
二人とも尊敬していて大好きなんですが
小さい頃から、比べられるし、
意識的に比べてしまう幼少期でした。

今思い出したんですが
わたし、今まで
ひたすら人の意見を否定していたなと。


何を言われても否定から入る


友達が、好きなものの話をするときも
いや、それよりこっちの方がいいよ
と。もう何話してもそんな比べっこ


自分も他人も比べること
しかできなかったんですね。

比べること、比べられることに慣れて
自分じゃない何かになろうと必死に
過ごしてました

気づかないふりをしていただけで
ああ、自分は悲しかったんだな
怖かったんだな
だから、こんな行動になったんだなと。


その時の最善だっただけで、
何も悪いことではないよと
昔の自分の感情を手放す
タイミングだったんだよと
香織さんが言ってくれたのも
ほっとしました。


女性性の支配と背景では
女性性よりも男性性が
偏りすぎても壊れてしまう(統合が大切)

バランスが大切ということ

わたし自身も
自分の感情のケアをすること
バランスをとること大切にしていこうと
思いました。