こんにちは
ちゃこです![]()
引越し後毎日少しずつ片付けをして、やっと新居にも慣れてきました![]()
まだまだ片付けは終わってないけど先が見えてきたので嬉しいです![]()
引越し前に持ち物はかなり処分したのですが、引越し後も結構ゴミが出てきて…![]()
新しく収納を買ったりしたので、発泡スチロールなどかさばるゴミも多く![]()
ゴミ出しの日が待ち遠しいです![]()
2019年3月_____入籍![]()
2022年1月_____PPOS法で採卵
_______________胚盤胞8個できました![]()
2022年3月_____ホルモン補充周期で移植
_______________4AA5日目胚盤胞お迎えしました![]()
4W1D_________妊娠判定![]()
11月30日_____出産予定日![]()
12月6日_______分娩予約入院![]()
12月8日_______緊急帝王切開で女の子を出産![]()
離乳食も順調に進み、少しずつ食材を追加しています![]()
今日は大根デビューでした![]()
![]()
大根は葉に近いほうが甘味があって離乳食に向いているそうです![]()
皮の近くは繊維が多くて硬いので、厚めに皮を剥くほうが良いとの事![]()
というわけで大根の上の方を厚めに皮を剥き、薄めの銀杏切りに![]()
水からしっかり長めに茹でてすり潰し…たかったのですが![]()
![]()
購入した大根が繊維多めだったのか、茹でても茹ででもすりつぶせるほど柔らかくならなくて![]()
最初に水から20分茹でて、追加で10分、追加で10分、ダメ押しの5分でようやく柔らかくなりました![]()
これならスティック状に切って茹でて、おろし器ですりおろす方が早かったかもしれません![]()
苦労しつつもなんとか完成![]()
今日使う分以外は冷凍しました![]()
あとは7倍粥を大さじ2杯分と、しらすペースト・なすペースト・ブロッコリーペーストをそれぞれ小さじ2杯分用意しました![]()
しらすとなす、ブロッコリーと大根を混ぜ混ぜ![]()
今日は遊びたい気分だったのか、お食事中ソワソワしちゃう娘ちゃん![]()
体をよじって周りの物を触ろうとしたり、椅子から逃げ出そうとしたり…![]()
なかなか食べないので「欲しくないのかな
」と片付けようとするとおねだりしてくるという謎の状態で![]()
![]()
いつもよりかなり時間はかかりましたが、無事完食してくれました![]()
今日も偉いぞ娘ちゃん![]()
![]()
我が家は洗濯物は全て部屋干しです![]()
部屋干しする時は毎回扇風機を下から当てていて、いつもはそれで乾いてました![]()
ところが新居に来てからは、まっっったく乾かなくて![]()
![]()
要因としては
- 雨続きの天候

- 部屋が物だらけなので空気の流れが悪い

引越し前からずっと雨続きだったのに…![]()
![]()
![]()
週間天気予報を見ると、ほぼずっと雨じゃないか![]()
![]()
来週も再来週も雨雨雨…![]()
![]()
![]()
この状態だと洗濯物がやばいことになってしまう![]()
![]()
![]()
![]()
というわけで、サーキュレーター衣類除湿機買いました![]()
こちらは上がサーキュレーターになっていて、本体が除湿機になっています![]()
さらにサーキュレーターは内臓ヒーターで暖かい風が出ます![]()
上下の角度も変えられて、首振り機能付き![]()
実はこの商品、ずっと前から欲しかったんです![]()
ただ引越し前までは扇風機でも乾いていたので「まあいっか
」と後回しになってました![]()
今回の引越しですぐに欲しくなり、ホームセンターで衝動買いしちゃいました![]()
実店舗で買うよりネットで買う方が安いので、前から買っておけばよかった…![]()
私は上記リンクの商品、26000円で買いました![]()
![]()
早速使いましたが、凄くいい![]()
温風だからか洗濯物もいつもよりフワフワ![]()
![]()
ちょっと稼働させただけなのに水タンクがほぼいっぱいになったのには驚きました![]()
![]()
部屋の湿度がヤバいとは思っていましたが、こんなに取れるとは…![]()
そのおかげか稼働後は部屋の湿度が下がって快適に![]()
![]()
これから愛用しようと思います![]()


