忘れないうちに書いておきます!



食べ物、飲み物編



  • 毎日鶏胸肉を食べる

お鍋に水を張って低温調理器で62℃に設定

ジップロックに下味を付けた鶏胸肉を2枚入れて2時間くらい放置するだけです照れ
1枚一時間くらいかな?
冷凍した場合はもっと長くしてください

しっとり柔らか鶏胸肉ができあがり~!

 

【もれなくP5倍★本日20:00〜23:59】 【1年保証】 低温調理器 低温調理機 送料無料 ハイパワー 水温制御 ヒーター タイマー付き タッチパネル 防水 軽量 コンパクト おしゃれ 調理器具 調理家電 キッチン家電 クッキング 料理 グルメ

 

低温調理器が無くても炊飯器とかで出来るはず爆笑


毎日飽きますがドレッシングを変えたり、

サラダの内容を変えたり、

バンバンジーにしてみたり

美味しいし、妊活のため!って思えば難なく食べられますラブ

わたしは全然タンパク質が足りていなかったので
だいたい70g程度食べてました!キラキラ

ちなみに所ジャパン?で那須川天心さんも愛用されていましたラブ 

減量中でも高タンパクなものを美味しく食べるために使用していて、

脂質も取るために下味はオリーブオイルにしているそうですピンクハート

 




重いものを買いに行くのが面倒なので箱買いです笑

ふるさと納税であったのでお願いしましたジンジャーブレッドマン
(ふるさと納税今年分は12月末までです)

今でも飲んでます!ドキドキ



  • 排卵期にはアーモンド効果

 

 こちらも、箱買いしました!

1日コップ1杯!



砂糖不使用の方はすっごくさっぱりして、


アーモンド!!!という感じ!


砂糖使用の方が飲みやすいのは確かだけど
妊活中に甘い物のとりすぎは良くない!

と思っているのでこちらを飲んでました!


  • 気づいたときにはR-1

 

 こちらも毎年ふるさと納税でお願いしているものですイエローハーツ


何かの記事で乳酸菌がいいというのを見た!


ただそれだけで飲んでましたキョロキョロ



まぁ体にいいことには違いないしキラキラ



  • ルイボスティー

 

 妊活といえば!


私が日常的に飲んでいたのはルイボスティー!

夏でもホットで水筒に入れて職場に持っていっていました!


現在つわり中は味覚が変わったのか飲めなくなってしまいましたがゲロー






わたしが意識して摂取していた食べ物、飲み物でしたおとめ座




逆に辞めたこと 


  • お味噌汁を頑張って作ること

絶対いいと思っていて毎日欠かさず疲れていても作って飲んでいましたが


だめだったので頑張ることをやめました笑


妊娠した周期は余裕のあるときだけ作っていました


  • 甘い物を我慢すること
わたしは大の甘党です!

妊活前は、スイーツやデザートは食後に必ず食べていました!
甘い物を食べてはらっきょうを食べ、
(らっきょうも大好き)
甘い物を食べ、、の無限ループ

旦那にいつも注意されてました笑

多嚢胞性卵巣症候群だったこともあり、

甘い物を辞めよう!!!と思い立って本当に我慢しました。。。

ただ妊娠した周期は、もういいや!と思い毎日ではないものの食べてました笑

  • ビールを我慢すること
冷たいビール大好きです笑
でも妊活中は全く手を付けませんでした

が!妊娠した周期は飲んでしまいました





家事も頑張らなかったし、
旦那とお出掛けしたり
自分に甘いときに妊娠できたので

よく言われていますがストレスは本当に関係してるんじゃないかなぁと思いました!!


わたしはタンパク質が全く足りていなかったので鶏胸肉を食べたけど

食事で何が足りないかを調べたりするのは有益だと思います流れ星

飲み物は完全に自己流なのでいいかどうかはわかりませんが

どなたかのお役に立てればと思います星
備忘録でした