2段ベッドを買って、女子(母含む)の寝室のカーテンを
そろそろ真剣に買わねば。と思うくらい寒くなってきました。
先日、ニトリに行って必要なものをがっつり買ってきましたよ。
まずはカーテン。
どんぐりちゃん希望のピンク。
断熱?冬はあったかく?みたいな硬貨 のある
ちょっと厚地のカーテンにしました。
しかも冷気を避けるため、窓が小さいのに長めの丈を購入。
さらに。どんぐりちゃんが幼稚園で作ったハロウィンの飾りも飾るというので
装着。
そうしたら、あずきちゃんもばぁばにもらったおもちゃをぶら下げる。というので
くっつけてみる。。。
そのほかに買ったのは、お布団。
いままで赤ちゃん布団で寝ていたわが子たち。
二段ベッドを機に、大人布団です。
考えに考え、サンプルを触りまくって
一番暖かそうな?羽根布団(一番安め(笑))
そして一緒に布団カバーも購入。
最近の布団カバーって、こんな風にスリットが入っていて、
布団を入れるのも、角を結ぶのも楽ちんなんですよ!!!
こりゃびっくり!
まー。かわいい布団!!!
こりゃ、女子はテンションあがるね!!!
あと、クリスマスツリーも予想外に安くって大きなものを買ってしまいました。
内にあるのは90cm。しかもファイバーツリー。
今回は120cmのヌードツリーを買ってみました。
飾ったらまたUPします♪
最後に、最近のあずきちゃん。
幼稚園で郵便屋さんごっこが始まったので、
手紙を書きたいのですが、
字の書けないあずきちゃん。
最近、やる気スイッチが入ったので
ちょいちょい字の練習を始めているのですが
「な」とか「み」とか、左に丸を書く字が書けなくて苦戦。
どうしても鏡文字みたく右側に丸を書いて行ってしまうんです。
で、そのはまりから抜けたら
今度は「ち」がかけなくて泣いています。
「ち」は「な」と反対に右に進む。
これができなくて「さ」になっちゃうんですよね。
○○ちゃんへ。と書きたいので、「ち」を書くのは必須。
泣いて30分頑張ってました。