先週木曜日から発熱していたどんぐりちゃん。
結局、日曜日にやっと熱が下がりました。
土曜日に再度病院に行ったのですが、
溶連菌でもなく、普通の風邪。


ただ、細菌?が原因かもしれないからと
抗生物質を追加処方してもらったところ…

そこから熱が下がりました‼︎

で、日曜日には元気に。




と思ったら、日曜日の午後から、
下の娘、あずきちゃんが発熱。

うつったの⁈と思っていたら、
熱の上がり方が違う…


37.7→  38.4と、どんどんあがってく。
結局、38度代をキープしたまま
月曜の朝を迎え、10時に病院に行くころには39.4まで上がってました。



はい。

インフルA‼︎


あずきちゃん、毎シーズン、インフルかかってません?

どうやら、終業式直前にあずきちゃんのクラスでインフルが発生したようで
潜伏期間を終え、冬休みに入ったと同時に
次々発症しているみたいです。

他にもお友達が、2人インフルでした。



熱が高いから、何も食べてくれないあずきちゃん。
薬も飲めないからと、無理やりアイスを食べさせて、
今ぐったり寝ています。


タミフルの影響が怖いので、しばらく引きこもりです。
今日は幼稚園終業式。

どんぐりちゃんは、ビミョーに熱をキープしているので、おやすみ。


喉が猛烈に痛いらしく、ご飯を、ほとんど食べない状態ですが、
熱も37度代とビミョーなライン(笑)
38度いっても、すぐ下がる。

喉の痛みを抑えるために解熱剤を
使用してるところです。


なので、親がつきっきりでなくても大丈夫。

ということで、あずきちゃんのクラスメンバーでおこなう
クリスマス忘年会に参加してきました。


会場はうちのマンションの向かいのマンションの集会所。
行ってりきたりもラクなので、頑張りました。

あずきちゃんを会場に送り届け、友達にお願いし、
帰宅してどんぐりちゃんのご飯と薬を飲ませ、
友達から借りたアラジンのDVDを見せてる間に
あずきちゃんのいるクリスマス忘年会に参加。

dVDが終わる頃に、帰宅し
今度は100均に行った友達にお願いして買ってきてもらった
ハートとか星をつなげてアクセを作るおもちゃを渡して
様子みて、
再びクリスマス忘年会へ。



でも、さすがにそれも飽きたのか
どんぐりちゃんから、帰ってきてコールが来たので
あずきちゃんを友達にお願いして、帰宅。


どんぐりちゃんと遊んでました。



私がいなくても、あずきちゃんはいい子でご飯を食べ、
みんなで作ったクリスマスケーキを食べて
楽しんでいたようです。



{3DECDE26-88AC-4D6A-B146-553876F96C47:01}



うちの子って、お留守番できるし、親離れ完璧だわ(笑)と
思った瞬間でした(*≧艸≦)



で、夜のどんぐりちゃん。
また喉が猛烈に痛いらしく、泣いてます。


何なんだろうー?この風邪⁈


うつらないようにせねば‼︎

まだまだ続きます。病気ネタ(笑)



今朝、起きたら上の娘、どんぐりちゃんが機嫌悪し。

おなか痛いから幼稚園休む。。。と。



とうとう胃腸炎がきたか?!と思っていたら

腹痛はすぐにおさまり

鼻水鼻づまり、のどが痛い。熱がある。


ということで、上の子お休み。


今日は幼稚園でクラスクリスマス会あって、おやつはケーキだったのに・・・




母は急いで小児科を予約して、冷たい強風の中、

小児科まで自転車こいでいきましたよ。


で、診察終えて急ぎ家に帰り

どんぐりちゃんを寝かせて

再び自転車こいで100均へ。


クリスマスプレゼントをアマゾンで購入したのですが、

ラッピングをしなかったので、ラッピングを買いに。


ばれちゃうから子供がいない時に!と思っていたのに

こんなことになってます。



またしても自転車飛ばして帰ってきたら

ちょうどあずきちゃん帰宅伸ばす時間。



セーーーーフ!!!(笑)




いやー。母さん、朝からバタバタですよ。

専業主婦だって忙しいんだよ?!と

旦那にいいたい(爆笑)



結局、どんぐりちゃんは微妙な熱を継続中で

浅い眠りなのかちょこちょことお昼寝。


ご飯食べたくないので

ぐったりごろごろしています。



明日が終業式、大丈夫かなぁ?


私、副鼻腔炎どころはないよね(汗)

早バスのむすめたちの幼稚園。
8:08に2人を幼稚園バスに乗せて、
その後、せっせと家事を済ませ


10:00前には耳鼻科に到着。



診察してもらったから、

「急性副鼻腔炎」と言われました。

しかも左だけ(笑)


レントゲン撮ったら、左だけ、がっつり症状うつってました。



で、もう初めてでなくて、子供を産んで、子供の風邪がうつって
数回やっているこの副鼻腔炎。

以前のカルテを見た先生が
「前回も治るのに結構時間かかってますね。
ひどいから。」

みたいなことを言われました。



どうやら、副鼻腔炎になり、病院に行く頃には
結構進行してひどくなっているらしく
よく言えば我慢強い私。
悪く言えば痛みににぶいのか?私。な感じです。


なので、強い抗生物質を出してもらい
その他の薬ももらうことになりました。

もう、左だけ副鼻腔炎なので、頭痛も左だけ。
鼻近くの頬が痛いのも左だけ。
ついでに、副鼻腔にたまった膿が圧迫しているのか
左だけ歯が痛い始末。

先生に訴えて、痛み止めももらいました。


で、自転車飛ばして帰宅。
11:08幼稚園バス到着。
私、その3分前に到着(笑)


幼稚園、今日から短縮保育。
帰ってくるのが早いのです。

母の病院ギリギリ(笑)




薬剤師さんの指示のもと、
今日は食後でなくて、時間で3回薬を飲むことにしたので
すでに、二回飲んでいる今、
痛みが治り、鼻水も、落ち着いています。


医者の薬ってすごい‼︎
と、痛感し、喜ぶ私。


と、共に猛烈に眠くなる…



副鼻腔炎、子供の風邪ぎうつ、
抵抗力落ちていると、なりやすいらしい私の体。

CMでないけど、女は7の倍数で…っていうのが
よく当てはまっているなぁ。としみじみ思いました。
(知りません?7の倍数で女は体調崩しがち…みたいな。

私、この時に子宮腺筋症がみつかり、
ピロリ菌も見つかったのですよね。)


さてさて、早く寝て、ゆっくりしよーーー‼︎


コメントくれたみなさま、どうもありがとうー!

今日は寒いですね。 雨が降っているのでひきこもっています 。


そして思い立って、窓掃除を急に始めた私。

マンションは拭く窓も少ないから、楽ちんのはずですが

それでもヒーヒー言いながら拭いてました。

ベランダに面している窓だけ(笑)



来週はいよいよクリスマス。

子供たちにほしいおもちゃをリサーチしていたので

昨日アマゾンでぽちっと購入しました。


早いことに、もう届いてしまって(笑)


ラッピングしなかったので、明日にでも100均行って

ラッピングを買ってこなくては!です。


で、アマゾンの荷物と共に

義母から子供たちにも田急便が届きました。



クリスマスプレゼント+その他。のようです。




中身の一部がこれ・・・

{3CC105E9-8C81-4F4B-A1D6-E9C312C2406A:01}
上から

ディズニーランド、夏のイベントのハチマキ?

ディズニーランド、春のイベント(お花のイベント?)のカチューシャ。

30周年ストロー。ペットボトルにつけるやつ。



きっと子供は喜ぶ!

が、母はこれをどうするの?!と唖然としてしまいました(笑)




安かったのかな?もらったのかな?的な考えの私はダメかしら???


いや、かわいいよ?かわいいけど、これって実際にディズニー行っててつけてるから
楽しいしOKじゃない?!


行ってないし、しかも終わったイベントの物をもらっても
どうするのよ?!と
一人悶悶と考えてしまい、思わずブログにUP(笑)


んーーー、幼稚園のお楽しみ会(お遊戯会)で
ウサギのや役になったら使えるな。あと、孫悟空とか?




そんなこんなで、掃除と整理をしていましたら、
私、だんだん鼻と歯?が痛いような気がしてきて・・・


下の娘、あずきちゃんの風邪をうつってしまい、
鼻水出ていましたが、なかなか治らず、気長に待っていましたが
この痛みが始まったということは・・・

もしや、また蓄膿症か?!

子供を産んで、子供の風邪うつって、抵抗力が落ちると
発症するらしい私の体。

蓄膿症なんて、子供を産んで初めてなりましたよ。

もうーーー。普通の風邪であってほしいですが、
明日も同じ状態だったら観念して耳鼻科に行ってこようと思います。

今日、耳鼻科お休みだし、寒いし、雨降っているから(笑)



ということで、今日もくだらないつぶやき失礼しましたー。

最後まで読んでくれたかた、ありがとうございます♪