10月1日、都民の日。
本日、幼稚園の運動会でした。
なのに、29日の夜中から38度を超える熱を出したあずきちゃん。
運動会前日も熱が下がらずお休み。
39度を超えてしまい、解熱剤で下げるも3,4時間しか下がってくれなくて。
ぐったりしても、高熱のワリに元気。
でも、運動会行ける熱の高さじゃないよね。と、
あきらめなきゃいけないのに、あきらめきれない!という状況で
本日を迎えました。
朝6時 38.8度 絶望的・・・
朝6時30分 38.3度 ちょっと下がってきた?
朝8時 37.8度 行ける?下がる?!と期待が膨らむ。
朝9時 37.1度 よし!いくぞーーーー!!!!
と、ちょこちょこ熱を測って。
奇跡的に解熱剤使わなくても、熱が下がってくれて。
この日の運動会開始時間が10時でゆっくりだったのですよね。
でも、午後から天気が荒れるというので
急きょ9時半開始に変更になり、
お昼はさまずに、午前中で運動会を終わらせると連絡が入りました。
一応お弁当も準備していたけれど
お弁当おいて、友達に遅刻するから、先生に言っておいて!ラインをして
自転車飛ばして、会場到着。
今年は平日なので、パパ来れない人もたくさん。
同じく、パパが来れないママ友と協力して、写真撮って
場所とってもらって。
9時半開始12時半終了の短い運動会でしたが、
あずきちゃん、熱あるのにかけっこ1番で
玉入れも頑張っていて
プレイバルーンも頑張っていた姿に感動しました。
母涙出そうで。
運動会終わって、お土産もらうの待っている姿・・・
肩の襟?黄色のチェックは、プレイバルーンの時に使っていたもので
みんなおそろい。母作です。
終わってあずきちゃんのおでこを触ったら熱くない。
念のため・・・と熱測ったら38.7.
熱あるーーーー!!!
ビビッてみんなとのおしゃべり写真タイムもそこそこに
急いで帰宅。
おうちで、お弁当食べました。
旦那の両親も来る予定だったのですが、
あずきちゃんの熱もあり、
たぶんお休みになるでしょう。と
そうそうにあきらめていて。
当日の朝も、熱が高かったので、たぶん無理っぽいです。
と連絡入れておいたので、来なかったのですよね。
そのため、ちょっと気楽にママ友と協力して
演技を見ることができましたー♪
不幸中の幸い?(笑)
あずきちゃんはご飯の後、解熱剤飲ませて、お昼寝。
熱がちょっと下がって、また遊び始めました♪
明日は下がるかなー?