今週、幼稚園でお祭りがあります。
年長のどんぐりちゃんはやぐらに登って、太鼓を叩く年。
今日はその前撮りがあるので
当日の衣装で登園。
我が家は女2人。
朝から大変でした…。
どんぐりちゃんは太鼓叩く定番衣装(笑)
私のいとこの子供が着ていたらしく、
もう20年前のものなのですが
着れました(笑)
ハチマキは友達から巻き方を聞いて、ノリでバリバリに固めておき、
当日は頭に乗せて、ピンで止めるだけ。
あずきちゃんは、友達からのお下がり。
ドレス浴衣。
頭は100均の付け毛装着。
7時からヘアセットの準備始めて、40分になんとか終了。
その後急いで自分の支度して
8:08のバスに乗せました。
多忙でした。私だけ(笑)
11:08に帰宅したあずきちゃんは…
帯、どこへ?
な状態でした。
どんぐりちゃんは、幼稚園後にそのままスポーツの習い事だったので
幼稚園に残り
後でお迎え。
迎えに行ったら、ハチマキを解体していてくれました(>_<)
お祭り当日もそのまま使えるように
ノリでバリバリにしておいたのに(怒)
と散々な私…。
その後も散々が続いてですね…
どんぐりちゃんの太鼓衣装を洗濯しようとしたら
色落ちしてて焦りまくり、慌てて洗濯したり
(どうやらどこかで濡れたものが接触していたようで…)
電波時計が水に濡れてしまい
壊れかけて四苦八苦していたり…
暑さもあって、ピルの影響?もあって
もうイライラMAXでしたよ。
さてさて。
明日は幼稚園で懇談会。
年長、年少とハシゴな私です。
時間が若干かぶっているのでバタバタな予感です…