今日、どんぐりちゃんと、あずきちゃんと
それぞれお誕生日の写真をスタジオ○リスで撮ろうかと思って
お金をおろそう!と通帳を見て
ちょっと不安になりました(笑)
普段、食生活も贅沢しているわけでもないし
好きなものを買っているわけでもないし
習い事をたくさんやっているわけでもない。
それでも節約が難しい。
食費も
光熱費も
水道代も。
幼稚園はお金がかかるし
保険とかもあるし
毎年成長するから洋服とかだって毎年買わないとだし。
たまにはちょっと息抜きしても
必要最低限つかっても、貯金を崩すことになる我が家。
うーん。
働くにも、保育園は難しいし、
まず今となっては就職先を見つけるのも難しいよね。
ブランク大分あるし。
まず、私が子供が小さいうちは家に居たい派だから余計にね。うん。
で、タイムリーに消費税増税の話とかあるし。
増税になったら低所得者層は年間30万くらい出費が増えるとか?
増税になったら夏休みの旅行がまず少なくなる。みたいなことを聞いて
「うちなんて夏の旅行なしだけど?!」と思ったりして。
かつこは、自分磨きには節約しないで!と言ってくれますが
節約したくなります。
ってか、一番に締める場所だよね(笑)
うーーーん。なんかいろいろ考えてしまいました。
大丈夫なのかな?この先。って。
お金がないから、できないの。って子供には言いたくない。
子供を育てるのにお金がかかるのはわかるけど、子供のお金には
手を出したくない。
だってもっと大きくなったら絶対に必要になるお金だもん。
どこまで妥協するか、
自分が変わるか、考えを変えるかなんだろうけど
今はただ、漠然と不安だけが浮き上がっています。
きっと働いていたら考え方が、ちょっと違うのだろうな。
でも会社辞めちゃったんだもん。しかたないよね。