今日は保健センターへ育児相談に行ってきました。



あずきちゃんの身長体重を測定したかったので。



ついでに卒乳とともに食べなくなったご飯(米)について相談してきました。



先月から中耳炎(鼻水と咳と発熱)もあり

食欲もちょっと落ちている時期もあり

そして卒乳で急に白米を食べなくなり・・・ということが

すべて重なり



1か月前より20gしか増えていない・・・



体重8860g

身長72cm




体重は20gしかふえず、身長は正確に測れていないので

あてにしなくていいのですが5mm減(笑)

あずきちゃんがギャン泣きして動きまくったので

正確に測れなかったのですよ。





体重が増えなさすぎてちょっと心配です。。。





ご飯について相談したのですが。。。



とりあえず、ママは頑張っているので

もうしばらくこのまま様子を見よう。ということで終わりました。


何の解決にもなりませんでしたが、話をしてちょっと私としては気が楽になりましたよ。




だって、ご飯、お米だけだとホント食べなくて

ふりかけかけても食べなくて


味噌汁をかけるとか、カレーとか、ご飯が柔らかくなると?少しは食べて

遊び食べ。というより完全に遊んでいるだけの状況が

かれこれ1か月は続いているし

遊ぶアイテムをほかに渡しても

どうしても白米だけはグチャグチャにして遊んで投げ捨てて終わる・・・



二人目だから、母も大分おおらかで忍耐を覚えていまが

それにしても食べない期間が長すぎる。ひどすぎる。




今日もご飯を大分グチャグチャにして遊んで

掃除が大変で、

食べ始めたのは白米が大半遊んでなくなってから。



もう、いやーーー! と食事のたびに思います。。。




早くこの時期を過ぎてくれ!!!