卒乳3日目
やはり起きてしばらくすると、おっぱいがほしいのかおなかが空いているのか
なんとなく機嫌が悪くてすがってくるあずきちゃん。
おっぱい飲まなくなって、ご飯をたくさん食べるかと思えば
好き嫌いが激しくなったような?
そして相変わらず、ご飯(お米)で遊んでしまい
なかなか食べない。。。
そしていつもおっぱいを飲んでいた夜の時間になると
まだまだすがってきて、機嫌が悪いです。
でも飲まずに頑張っていますよ。
私のおっぱいのほうがつらいですが、我慢我慢。
で、ちょっと気を許してワインを1杯だけ飲んでしまいました。
久々の酒(笑)
卒乳4日目
私のおっぱいの張りはちょっと落ち着いてきたものの
あずきちゃんはなんとなく、朝もグズグズ。
そして白いご飯。米をほとんど食べなくなった。
朝ご飯もお米を拒否して、昼はパンだとなんとか食べて
夜も米はほとんど食べず。
なんだろう?卒乳と関係あるのでしょうか?
今日も夜のおっぱいの時間くらいになると、なんだか機嫌悪く。。。
私の洋服の胸のあたりを引っ張って、まんまーと叫んでみる。
でも眠かったらしく、珍しく7時台に就寝。
cくらいじゃおっぱいはあきらめきれないのね![]()
と思う母。
かわいそうだけど、おっぱいに執着する子はきっとずーーーっと執着するだろうし
いつかはこういう時がくるのだと、自分に言い聞かせてみたりして。
でも、おっぱいを卒業しちゃうと、この子の1番というか、すべてが
母ではなくなってしまう感じでちょっとさみしいですね![]()
ネットで調べた卒乳後のおっぱいの手当?処理?を参考に
一度母乳を絞りきる!とまでいかないが、できるだけ絞ってみました。
なんともいえない、切ない気分でしたよ。
卒乳5日目
ホント朝は泣いて起きることが多いような?
今朝も泣いて起きて、そばに行ったらすがるようにくっついて
しばらくしたら落ち着いたけど、離れるとまた泣く・・・
卒乳の影響なのだろうか???
相変わらず白米を食べず、パンなら食べて。と
卒乳前より食べムラや食べ方がひどくなりました![]()
でもおっぱいはもらえないみたい。と思い始めたのか
おっぱいにスリスリすがり付くことはあっても、初日より
執着していないような?気がします。
このままあと1週間くらい頑張れば、完了できるかな?
と思う母でした。
今度は母の卒乳後おっぱいケアのほうが大事なようですよ。
ママ友友話をしていたのですが、おっぱいが残っていると
乳がんとかが見つかりにくくなってしまうみたいで。。。
おっぱいの様子を見て、桶谷式のおっぱいマッサージとか
行ったほうが安心かな。と思いました。