今日は幼稚園の願書提出の日。
どんぐりちゃん希望の幼稚園はなぜか朝7時から8時が優先の受付枠。
友達が行く、ほかの幼稚園はもっと優遇されているのに、
なんでこんなに早いのかしら???
今朝はいつもより30分早く起きて準備。
弁当作って
洗濯機もついでも回して
朝ご飯の準備して・・・
と動いていたら、あずきちゃんがいつもより1時間早く起きてくれて
あずきちゃんに朝ご飯。
とご飯をあげていたら
今度はいつもより30分早くどんぐりちゃんが起きてきて・・・
今度はどんぐりちゃんの朝ご飯。
と、朝からバタバタの母。
7時ちょっと前になったら、ママ友から
「手続き終わったよ!」とメールが入って
「早っ!!!」と焦り、急ぎかつこの朝ご飯を準備して
かつこを起こし、子供たちをお願いして
7時過ぎに家を出発。
7時10分には幼稚園に到着したのですが
すでに自転車は結構な数。
中に入ると、ホールではすでに待つ人たち。
結構パパも多くて、中には家族で来ていたり、ママと子供で来ていたり。
後でほかのママ友に聞いたけど、中にはきちんとした格好で来ていた親子もいたんだって。
子供もちゃんとした正装?ちっくな格好して。
10分くらい待ったら、名前を呼ばれて、
申込金払って、次回の説明会の資料をもらって終わり。
7時半に帰宅となりました。
願書も提出したので、なんだか一段落。
時間、忘れたらどうしよう?とか、なんだか落ち着かなかったので。