あずきちゃん、生後10か月を過ぎても、ハイハイする気配がなく
つかまり立ちする様子もありません。
どんぐりちゃんの母子手帳をみると、10か月を過ぎたら
つかまり立ちをして、ハイハイのような動きをし始めていたのですがね。
あずきちゃんは最近になってやっと、ズリバイができるようになり
手の力で前に進むことを覚えました。
それ以外はだいたい転がって移動。
座っている体勢から、うつ伏せにするっと移動して
右に左にと寝返りを打ち、目的物のところまで移動。
届かなかったら、手の力で前に進んでGETする。
という方法です。
ごろごろ転がって移動するから、フロアマットを引いているのに
いつの間にか床に転がっているということも多々ありますよ。
二人目だから、どんぐりちゃんのマネをして
拍手をするとか、大人のマネをするようなことを覚えるのは早いのに
なぜかしら???
来月には1歳になるのになぁ。
歩かないと、運動量がちょっと少なくて
便秘が解消できないよう・・・と思う母です。
そして離乳食もあまり食べないので
おっぱいの回数も減らせず、卒乳できるか?!とちょっと心配しております。
どんぐりちゃんはご飯を食べてくれたので
自然とおっぱいの量も回数も減らせて
しかもフォローアップミルクでごまかせたので、けっこううまく卒乳までたどり着けたのですよね。
あずきちゃんはなかなか手ごわいです。