ブログ、久々の更新です。



東北関東大震災があったり

家庭の事情があったり

自分の中でいろいろ考えていたら、なかなかブログをする気持ちにもならず

ずっと更新していませんでしたが



友達?のブログをみて

おめでたい話を発見したり

頑張っている様子がうかがえたりして

私もずーーーっとこもっているというか、考えてばかりいては

いけないな。と思い、ちょっと更新してみました。

ずっと考えていると、同じことしか考えられないし。




もう2か月近く更新していませんね。


あずきちゃんはもう7か月を過ぎて、離乳食2回食になっています。

食べたり食べなかったりしていますが、すくすくムチムチに成長し

「まるい」ではなく「しかく」になってきている気がします…


二人目のせいか、どんぐりちゃんが赤ちゃんの頃を忘れているのか

お座りもどんぐりちゃんより早いような気がするし

おしゃべりもどんぐりちゃんより早い?

いろんなものに興味を示して、すぐに手を伸ばすのもどんぐりちゃんより早い?


二人目ってこうなのかな?って日々感じています。


そして、寝るときは絶対にエルゴかチャイルドシート。

ベビーカーで寝ることはあまりなく・・・

抱っこでもおっぱいでも寝ない。


眠そうな時間になったら、エルゴでおんぶか抱っこのあずきちゃんです。



どんぐりちゃんは、この春になったらトイレトレを再スタート!と思い

G.Wを待っていて、その前に準備を進めようと思っていたら

急にどんぐりちゃんのトイレトレ根性に火が付いたのか

2週間くらいで、昼間のおむつ卒業となりました。



最初はとれっぴーをつけていたのですが、だんだんそれが面倒になり

ちょうど気温も高かったので、もう漏らしてもいいや!とパンツのみにしていたら

トイレに誘えばおしっこできて

スーパーとかの広いトイレが好きみたいで喜んでトイレに行き


最初は30分とか1時間に1回の間隔だったのも

徐々にあいてきて


G.W入る前には結構完璧になっていました。



おもらししたのは2,3回?

それもつい最近(笑)



外で遊んでいたら、ギリギリまで我慢してしまい

「おかあさーーん」と走ってきたときにはもう限界。

玄関でおもらしとか。


怒られて泣いていたら、そのままおしっこも一緒にでちゃった(笑)とか。



予想外にあっけなく?(でもないけど)卒業できて

本人のやる気って大事なのね。と実感ですよ。