結婚してから、ほとんど揚げ物をしたことがない私。
我が家は食べる量が大量ではないし
揚げ物すると、ガス台汚れるし
油ももったいないきがして
揚げ物は外で食べるもの。買う物。って感じでした。
しかしあずきちゃんを出産して、買い物も外食もそうそうできなくなり
友達に「うち、揚げ物ラクだから、揚げ物ばっかり~」なんて話をきいたことに
触発され
急に揚げ物を始めてみました。
といっても、CO-OPとかであげるだけになっている
メンチやコロッケを買ってあげるだけなのですがね。
だから1週間、計画的に毎日揚げ物(笑)
油は無駄なく使って捨てよう。という考え方です。
今日は頑張って春巻きを作ってみちゃいましたよ。
といっても、中身は春雨だったりします
中身が春雨だからか
あげ方が悪いのか
包み方が悪いのか
油切れが悪いのか
ちょっとあぶらっぽい?仕上がりになってしまいました。
が、そこまでギトギトってワケでもないので
食べられますがね。
小さいのはどんぐりちゃん用にコーン&チーズにしてみました。
どんぐりちゃん、コロッケ以外の揚げ物を食べなかったのですが
コレは中身が大好きなコーンチーズ。
喜んで食べてくれました。
6本も
食べすぎじゃない???と思いましたが
初めて春巻き型の揚げ物を食べてくれたのでよしとします
中身を変えて、他の食材でもどんぐりちゃんが食べてくれるといいのだけど