今日はあずきちゃんを産んでから

久々?にお友達を呼んで家で遊んでいました。


といっても、同じマンションの数件お隣のMちゃん。



どんぐりちゃんは昼寝をせずに、午後も遊び倒したので

今日はあっさり寝てくれて。

この時間に私は遊んでいられるわけです。


あずきちゃんも来客で昼寝がうまくできなかったのは

夕方からグーグーとよく寝て、

おっぱいもあまり飲まずにさらに寝て

おっぱいいらないとギャン泣きしてまた寝てしまい


ま、だからどんぐりちゃんもあっさり寝ることができたのですがね。



Mちゃんの弟Tくんはあずきちゃんと数週間違いでうまれたので

ちょうど同じくらい。



二人目の話をしたり、上のこのおねえちゃんっぷりや

赤ちゃん帰りの話をしたり

あずきちゃんのスタジオアリスでの撮影の話をしたり

大掃除の話をしたりしていました。



とりあえず、どんぐりちゃんのおねえちゃんっぷりや赤ちゃん帰りは

Mちゃんよりひどいみたい。。。と言うことがわかりましたよ。


赤ちゃん返りはそのうち落ち着くとしても

おねえちゃんっぷり?はどうしたらいいものやら。。。

かわいがっているのだろうけど、力と勢いが強いから

あずきちゃんは危険だし

なでているのか、たたいているのか微妙だし。


母は常に悩みまくりですなぁ。。。


最近はどんぐりちゃんのイヤイヤと赤ちゃん返りにイライラし

怒鳴ってひっぱたいてが頻繁になってしまっているのが悩みです。。。

そして、そんな自分がいやになると、どんぐりちゃんをシカトしてスルーする。


いけないと思っていても、どうにもならない私の精神状態(笑)


友達から「子どもの心のコーチング」って本を頂いて、読んでいるのですが

なかなかうまく割り切って心穏やかにどんぐりちゃんを扱えていない私です。