今日はあずきちゃん、3ヶ月児の会。
保健センターに行ってきました。
マンションから保健センターまではちょっと距離があり
どんぐりちゃんを歩かせて向かうのは困難。
ということで、自転車で行ってきました。
初めての3人乗り(笑)
あずきちゃんは初めて立て抱っこでの外出。
どんぐりちゃんのときに購入して、ほとんど使わなかった抱っこヒモ、ビヨルン。
首がまだ据わっていないので、縦抱っこにすると
ブーブー文句をいっているあずきちゃんでしたが、到着する頃には寝ていました。
自転車3人乗り、アシスト付だから何とかなるけど
やはりどんぐりちゃんを乗せたり下ろしたりは大変でした。
あずきちゃんをだっこしているから、ぶつからないように手の力だけで
のせいているので、腕がツライ・・・。
あずきちゃんは5きろくらいなので、まだ抱っこヒモでだっこしていても
肩が凝るとか、そういうことはありませんが
やはり自転車をこぐとなると、ペダルが重いですよ。
育児学級。あずきちゃんの友達ができれば、、、と思い参加したのですが
どんぐりちゃんのとき同様、そう簡単にはできず。
たまたまお隣にいた人が、3人目のあかちゃんということで
ちょっとお話をしたくらいです。家も離れているので
メール交換まではいきませんでした。
育児学級なのに、どんぐりちゃんがすっごい甘えん坊になってしまい
それどころではなく。
赤ちゃんとお母さんが1対1なのに
自分にはお母さんがついてくれないのが気に入らないらしくジェラシー(笑)
もうひざに乗るは、割り込むは、あずきちゃんをいじるは・・・
ひっぱたきたくなっても、人もいるので怒ることもできず。
調子に乗るどんぐりちゃん、腹の中でイライラが募る母。
大変でした
あずきちゃんがぐずらずにいい子でいたのが、せめてもの救い。
やはり2番目だからか???