ばぁばの家いるようになって1週間ちょっと。
なにをやるにしても、イヤイヤが始まることのあるどんぐりちゃん。
ばぁばのいうことも聞かず、あきれられることも多々・・・
そんななか、唯一?いう事を聞くのが
我が兄。
誕生日におもちゃを買ってもらったせいなのか
男性だから?いうことを聞くのか、定かではありませんが
最悪、お兄ちゃんに言われるということを聞くどんぐりちゃん。
なぜ
外で遊んでいて、なかなか家に入らないとき。
○ちゃん(兄)がおうちに入ろうって呼んでいるよ。
といえば、意外とあっさり家に入る。
歯磨きをしないときも、
歯磨きしないと、○ちゃん(兄)あそんでくれないよ!!!
といえば、しぶしぶでも歯磨きをする。
ご飯もなかなか食べないでイライラしていると
○ちゃん(兄)もぐもぐしているよ!
といえば、真似をして一緒に食べる。
買い物に出かけたとき、兄は必ずどんぐりちゃんのお世話役。
そして怒らない。無理強いしないのがお気に入りなのか???
なので、朝、兄が出勤するときは必ずお見送り。
ご飯を食べているときでなければ、玄関まで行って
車が見えなくなるまで手を振ってお見送り。
かつこよりVIPなお見送りだな。おい。と思う母(笑)
田舎なので、兄の勤め先は工場系。
出勤時間帯も帰宅時間帯もきっちり決まっています。
どんぐりちゃんが寝ている時間に帰宅することはほぼナシ。
ある意味、子育てするには最高?の勤め先ですよ。
そして兄は寝不足だろうが辛かろうが、いつも決まった時間に起床。
うっかりどんぐりちゃんの起床時間に遭遇すれば
寝室からどんぐりちゃんの手を引いて、一緒に階段を降りてくるほど。
どんぐりちゃん、私の部屋(2階)で私と一緒に寝ているのですが
朝は私が先に起きてくるのでしばらく一人ベッドで寝ているのですよね。
昔は小さい子の面倒を見るなんて考えられなかったおにいちゃんですが
年を取ったら変わったものだ
これなら、出産して私が入院していてもおにいちゃんさえいれば
どんぐりちゃんは大丈夫だよね(笑)