昨日、行ってきました。どんぐりちゃんの点滴。
日曜日から元気なくて
月曜日に病院行って
火曜日もうごかずにぐったりしているので
どんぐりちゃんの点滴に行ってきました。
多少水分は取れているものの、ほとんどが下痢出ているようで。
朝からぐったり。
水分取ったらすぐに出る。ってカンジです。
診察してもらったら、そこまで脱水ではないので
点滴しなくても大丈夫といわれましたが、大人の事情で
そうもいっていられないので、ゴリ押しでお願いしました。
処置室で看護師さんがどんぐりちゃんの血管を捜す。
しかし、ムチムチした腕に血管は見えず。。。
なんとかささりそうな血管を発見したら、私は処置室の外で待機。
看護師さんが二人ががりで、どんぐりちゃんに針を刺しているようで
ギャーーーー
ダッコー
アイタ
ギャーーーー
と、20分は泣き声が響いていました。
隣にいたおばちゃんに失笑され
診察が終わって戻ってきたら「あらあら。まだ泣いているわねぇ。」
といわれてしまいましたよ。
やっと呼ばれて、処置室に入ったら
右腕は板で固定され、看護師さんに両腕で押さえられ
どんぐりちゃんはタオルでぐるぐる巻き。
顔は真っ赤。
髪は汗と涙でびっしょりでした。
私がそばにいても抱っこしてもらえないので泣き続け
看護師さんが腕を持ったまま、私にだっこさせてもらい
なんとかどんぐりちゃんを落ち着かせて点滴開始。
ちゃんと腕を押さえていないと、点滴が入らないそうです。
泣きつかれたどんぐりちゃんは眠りに入り
私は抱っこしたまま1時間点滴の終了を待ちました。
帰宅後、点滴の効果かちょっと元気になったどんぐりちゃん。
一人でおしゃべりをしたり、いつもはすぐに寝てしまうのに
昼寝せずにいました。
しかしやはりだるいのか、寝たままゴロゴロ移動して遊び
夜はあっさり寝てくれました。
早くよくなってくれるといいなー。
でも、下痢はまだまだ。。。
一日に何度もお着替えしていますよ。
ズボンも肌着も、夜に洗濯しないと
次の日の洋服に困るくらい