出産祝いでいただいた離乳食用の食器。
離乳食初期のころは使わないのでしまっておいたのですが
最近はだいぶ形のあるご飯だし
たくさん食べるようになったので、出してみました。
はたして全部うめられるのか?
さっそく、夕飯で使ってみました。
本日のメニュー。
ごはん。一口サイズのボールに。
タラのバターソテー。
スティックニンジン。
豆腐と鶏肉のお団子 野菜スープ煮。
となっております![]()
普段はこんなに用意しておりません(笑)
テーブルにおいて、どんぐりちゃんに自由に食べてもらったら
いつもはすぐに立つのに。
口に入っているのに、次から次へご飯をつかみ
口に詰め込む。
で、オエっとなる。
お食事終了。
あらー。キレイに食べたわね!と思われるが
豆腐と鶏肉の団子なんて、半分はグチャグチャにされて
ほとんど下に落ちています。
グチャグチャにして、食べないのかと思ったら
粉砕したごはんを、またチマチマと拾いながら
食べてみたり。
上の写真。食べ終わってしまったのに
まだグチャグチャやりたいみたいで、遊んでいますよ。
テーブルにご飯を塗りつけることはしなかったけど
下に落ちたものを掃除するのが大変だった。。。。
与えるのも、勝手に食べてもらうのも
どちらも掃除は大変だわ。。。




