つたい歩きを始めて1ヶ月が経過。



ハイハイを始めたら、あまりつたい歩きをしなくなって。




しかし最近、自ら立ち上がることをするようになって。

両手を持ってあげて、あんよは上手。と部屋中を歩くことがマイブームになり

父と母は腰が痛いですよ。




一人でたっちをしても、不安定だからすぐに何かにつかまったり

座ったりするのですが、だんだん立っていられる時間が長くなってきたようです。



偶然かもしれないけど、一人で立って、一歩だけ足を踏み出して

私のほうに倒れてきました。


一歩、歩いた!?



と、喜んでしまいましたよ。




誕生日までに、なにかひとつできて欲しい。と日々頑張っていますが

どうもイマイチ。。。



→*お返事

「はーい」をやってもらおうと思っても気まぐれ。

しかも「はーい」よりもこぶしを突き出すことのほうが多いし。


→*ちょうだい。どうぞ。

「ちょうだい」といっても、手を離さない(笑)

「どうぞ」と渡すとしっかり受け取る。


→*バイバイ

気まぐれにしかやらない。

手だけじゃなくて首も振る。まるで「イヤイヤ」のよう。。。

むしろバイバイは首を振るもの。と思っているのかしら???



→*言ったことをオウム返しにしゃべらせる。

一部成功?

ものを落として「あーあ。」

おならの音を聞いたら、口で「ぶー」

まんまんまー、なんなん。は高い確率で言ってくれる。

「あっぷっぷ」は「あっぱ」になってしまう。


にゃんにゃん、わんわんはよく聞くとそれっぽくしゃべっているような?



どれか誕生日までにできてくれー。