どんぐりちゃん、ハイハイをして
つかまり立ちをして、つたい歩きをして。
日々体力がついてきている感じです。
ちょっと前まではベビーカーでお出かけをすれば
景色が変わって、新しいものをみて刺激を受けて
疲れてくれたのですが
今のどんぐりちゃんはベビーカーでのお散歩では
あまり疲れないようで![]()
そのせいか、寝つきがめっきり悪くなった気がします。
疲れている・疲れていないの問題じゃないのかもしれないけど・・・。
あんよができるのであれば、歩いてお散歩。って手段がありますが
それがまだできない時期。
いかに体力を消耗させて、お昼寝たっぷりしてもらうか
夜もすんなり寝てもらうか。日々戦っている感じがします。
そうでなくても、どんぐりちゃんがいると毎日の生活が
時間との戦いなのに![]()

なので今日は、ママ友さんを誘い児童館へ行ってみました。
見慣れないおもちゃ、身体測定日だったこともあって
予想よりママもベビもたくさん。
ハイハイして遊んでくれればいいのに、座って
おもちゃで遊んじゃって
押し車もあったので、ためしにトライしてもらおうと思ったら
押し車についているおもちゃが気になって、全く立ってくれないし![]()
午前中は児童館でいつもと違う遊びを楽しんだらしく
お昼を食べて眠くなり、おんぶをして寝かしつけ
昼寝すること1時間半![]()
家事もできて、ちょっとボーっとできて
ラクだった
どんぐりちゃんが昼寝から目覚めたら
ベビーカーでお散歩がてら買い物に。
そして帰りに公園に寄りちょっとだけ遊んでみました。
シーソーに座らせて、一人持ち上げて、下げて。を繰り返す。
どんぐりちゃん、一人でつかまっていられるわけではないので
どんぐりちゃんを支えつつ、シーソーの片方を上げ下げ。
コレ、非常に疲れます。
でもどんぐりちゃんは、ニターーーと笑って喜んでいました![]()
次はブランコ。
どんぐりちゃんをひざに乗せてこいでみる。
なぜかどんぐりちゃん、下を見て
土?地面が行ったりきたりするのを楽しんでいる様子。
またしても、ニターーーっと笑い、若干興奮気味。
とりあえず、楽しんでもらえたようです。
いつもと違う遊びをしたせいか、いつもより早く眠くなったらしく
私の足にすがりつき、頭を左右に振るどんぐりちゃん。
いつもより早く寝てくれました
来週からは児童館と公園で遊ぶようにしないと。。。
一人で児童館行ってもさみしいもん。。。って言っていられない
状況になってきたもんね。