実家に戻ってから、どんぐりちゃんはすっかり

甘えん坊の抱っこ虫になりました。



抱っこをしてほしくて、手を伸ばしてきます。


進歩だきゃー



と、思ったのもつかの間。




抱っこしてもらえないと、悲鳴をあげますなく


眠くても、お腹が空いても、遊んでもらえなくてぐずるときも

キーキーと耳にキーーーンとくる悲鳴。



窓を開けていると、外に響く響く・・・。





抱っこしていると、悲鳴をあげないことが多いので

おんぶしていれば大丈夫なのかも?と思い、

かつこにおんぶ紐を買ってもらいました。




さっそく使ってみると




。。。





重いがっかり


どんぐりちゃん。





しかも悲鳴は収まらず。

背中側から前が見たいらしく、懸命に私の背中から

顔を横に出し、前で何をやっているのか見ようとします。



小さいうちからおんぶ紐に慣らしていたら

もうちょっとおとなしいのかなー。なんて思いつつ

20分もおんぶしないでギブアップ。



同じく悲鳴をあげるなら、歩行器に乗せておいたほうがラクかも。

と、思った瞬間。



しかしこれからおんぶ紐を使わなくてはならないときもあるので

少しずつ慣れなくては・・・。



おんぶで寝てくれたらちょっとラクだなー。