ここのところ、同じ月齢の子とあったり
どんぐりちゃんと同い年の子(2ヶ月とか3ヶ月違い)と会うことが多くて。
ふと考えると、どんぐりちゃん、いろんなことができるようになってきたが
ココのところ停滞期か?と感じました。
別に心配しているわけでもなく、あせっているわけでもなく。
でも、できるようになったらいいなぁ。とは思いますが
先日会った、ママ友。
どんぐりちゃんと同じ月に生まれた男の子なのですが
ずりばいができるようになり、ズリズリ移動していました。
たしか前回会ったときにはできなかったのに。
離乳食。
モグモグ期にステップアップして、切り替え当初にくらべると
ツブツブのご飯でも食べられるようになりましたが
ブーーーっと吐き出して食べなくなることもしばしば。
2ヶ月先輩、同じマンションのHさん宅の男の子。
もうテクテク歩き、卒乳を開始したそうで。
どんぐりちゃん、ちゃんとご飯もりもり食べるときが来るのかなぁ?と
ふと思った今日この頃です。