マンションに既存でついているベランダの物干し。
結構低くて、干しにくい上に
冬となった今、乾きにくくなっています。
景観うんぬんの関係で、外から見えないようになっている上
ベランダが柵ではなく、ガラスになっているので
風が入ってこないから余計なのです。
で、前から気になっていた物干し竿をかけるやつ?を
上に伸ばすことにしました。
業者に頼んでやるのですがね。
引越当初、よく広告が入っていたのですが
とりあえずは間に合っているし、お金もそんなに余裕ないし(笑)
ってことで、取り付けなかったのです。
しかし、どんぐりちゃんが生まれて一緒に生活をして
干す場所がたりない。
ってことが多々ありまして。
前は洗濯物と布団とかシーツとか、一緒に干せたのですが
今はどんぐりちゃんの洗濯物におされて
オオモノの洗濯が難しくなっています。
小さいのに、どれだけ洗濯出してくれるのよ。どんぐりちゃん。
って日もあります
布オムツ、今はお休み中で使っていないのに
干す場所が足りないなんて・・・。
オムツ洗濯したらどうなっちゃうのよ
かつこと相談した結果、ちょうど業者のチラシも入ってきたことだし
竿も1本おまけしてくれるっていうし。
昨日電話して、今日取り付けてもらいました
早かった
竿をかける場所が高くなった分、よく乾くとのこと。
でも、竿が落ちてくることも考えると、竿止め?をつけたほうがいいと
業者のおじさんに言われました。
ダイソーで売っているようです。
明日、早速100円ショップに行かなくては