今日、児童館でH20年度生まれの会があったので
さっそくどんぐりちゃんと行ってきました。
「ひよこ」の会だそうです。0歳児は。
何をするのだろう?
ママ友できるかな
と、思いつつ。
児童館の入り口で、名前を書いて、
はじめての人はカードを作って。
カードは児童館に来るたびにもってくるものらしい。
ほうほう。
ひよこちゃんの会。
時間は1時間程度ですが、歌に合わせて赤ちゃんと遊んだりしていました。
にらめっことか、一本橋コチョコチョとか、ロケット?とかせんたっき?とか
知らない歌のほうが多かったので、先生?を見ながら必死にマネ。
笑っている赤ちゃんもいるなか、どんぐりちゃんは無表情。
やはりノーリアクションです
私のやりかたが悪いのか
遊んだ後は、いくつかのグループに分かれて
情報交換会。
おしゃべりをしてきました。
私のいたグループは、5,6ヶ月の子が多かったので
離乳食話がメインでしたよ。
ママ友ができたわけではありませんが、話ができて気分転換になりました。
こういう集まりに来ると、すでにできているお友達グループ。
どうやってできているのかしら???
私はママになってから内弁慶になってしまったようです。
根気よく頑張りますよ