実家の玄関のすぐ右側には木があります。

2、3週間前、玄関の扉を勢いよく開けたら
鳥と衝動しそうになりました。


鳥の留まった先を見ると、なんと鳥の巣ができている!




ママリンに話したところ、鳥の巣には全く気付いていなかったようで…


家主は『ヒヨドリ』
まだタマゴがあるわけではなく、せっせと小枝を運んでいたので
ママリンがホウキで巣を落とそうと、つついてみるが
頑丈に作られていて落ちる気配なし(笑)



うちも出産が近いから、意地悪するのも
かわいそうか?ということで、そのままにすることにしました。



先週あたりから、鳥がしっかり巣の中に入っているので、どうやらタマゴを温めているよう…


外出するたびに、鳥の巣を見ては声をかけ
今では『ぴーこ』と名前がついています。

最初はヒヨドリだからヒヨ子と呼んでいたのですが、ぴよ子、ぴーちゃん…と変換を遂げて
ぴーこになりました(^^;



子供の誕生は、私とどっちが早いのか?!