先週の3連休、通っている産婦人科で両親学級があったので
申し込みをし、かつこに実家へ来てもらいました。
いつも車でくるのですが、今回は初キラキラ電車。




一応、後期の両親学級ということなので
パパになる人が、妊婦体験をするようなことは無かったのが残念ですが
出産を迎えるにあたってのお勉強をしてきました。

パパになる人が、胸とおなかの重りがついたような

ベストを着て、妊婦体験をするようなことがあるらしいのですが、今回はなくて残念。




私は妊娠37週での参加。
ほかの妊婦さんより、はるかに予定日が間近です。




思いのほか、里帰り出産の人が少なくてびっくり。
自己紹介とかもしたのですが、私の実家近くの人は
ほとんどいませんでした。残念。
っていうか、予定日がぜんぜん違ったから無理なんだけどね。




出産の始まりから、入院のタイミングから
呼吸法、立会いをする旦那さんは、陣痛の痛みを逃がす
マッサージ方法など、お勉強。




おやつを食べつつ、ビデオを見て
病室・食堂・新生児室・分娩室など見学。



新生児室の赤ちゃんはホントに生まれたて。

生後1週間以内。

小さいなー。と思っても、これを生むのは痛そうだなぁ・・・と思ったりして汗





一応、出産には立会いを希望しているかつこ。
本を読んだりして勉強してくれています




旦那ちゃんに期待ですラブラブ


そして私は陣痛に耐えられるようにがんばりますグー