先日、臨月の検診1回目。



おなかがつかえて、車運転しにくいなぁ・・・と思いつつ

ノロノロ運転しながら病院に向かう私。



おなかが引っかかって、うまくアクセルが踏めなくなっています。

車生活をしていないので、どうやったらおなかが苦しくなく

運転できるのかがわからないのです。


シートベルトはなれないと苦しいし。



産休に入って1ヶ月。

実家に戻って1週間。



ストレスもなくなったせいもあり

家事をママリンまかせになったこともあり

尿検査でひっかかることがなくなりました音譜



ssssss

尿蛋白 -

尿糖  -

浮腫  ±

 (足がちょっとむくみ気味・・・)


腹囲 前回より+1.5cn

体重 前回より+0.1kg

 (実家に戻って急激に体重が増えたので気をつけましたチョキ

 でも、その後に暴飲暴食したので、結局増えているのですが汗


赤ちゃんの推定体重 2500g

 (標準なようです)

ssssss



実家に戻り、食事を作るのは100%ママリン。

このところ、再び肉食獣になっている私は「肉~」と騒いでおりました。

なので、食事メニューのお肉率が高いことアップ




肉を食べていると、赤ちゃんもぐぐっと大きくなるようです。

臨月だし。


この調子ならば、3000gもそう遠くない音譜



次の検診は10日後。(予約が取れなくて)



赤ちゃんがどれだけせいちょうするか、楽しみですニコニコ