早いものでもう8ヶ月。
検診が2週間に一度になったので、病院に行くスパンが早いです。
前日にTDL行って、一日中外食。
しかも疲れているため、尿検査ががちょっとこわかったのですが・・・
尿蛋白「-」
尿糖 「-」
腹囲 前回より+0.5cm
体重 前回より+0.5kg
尿蛋白/尿糖ともに、「-」に戻ってくれてよかったです
体重も2週間で0.5kgであれば、いいペースな感じ。
うんうん。よかった
今回、超音波では赤ちゃんの指をはっきりと見ることができて驚きました
先生も
あ。手を口に当ててこうやっているね。
といっていたのです。
オトナがくしゃみをするときに、口を押さえるような感じです。
検診中におなかの赤ちゃんはボコボコと活発に動いていたので
超音波の映像もリアルタイムで動いていて、ドキドキしました。
このしゃぶっている手がずーーーーっと動いていたのです。
いやいや。いいものが見れました。
↓そして8ヶ月のおなかはこんな感じ。
前回とあまり変わっていないような大きさですが
体重は着々と増えているので、重いです
最近では寝ている最中に、おなかの中で全力で蹴飛ばされているのか
体当たりされているのか、ビックリして目が覚めることもたびたびあるほどですよ。
次の検診はまた2週間後。
今度は貧血の検査があるそうなので、引っかからないようにしなくては・・・。