妊娠8ヶ月。


そろそろ出産準備用品を買い始める時期だとは思います。


本で見る限り、そんな時期。



しかし、私は帰省してから買い揃える予定なので何もしていませんガチャピン



実家では着々と出産準備品の情報が集まっているようで

ママリンからメールメールがやってきます。




<ベビーベッド>

とりあえず、私が使用していたものを組み立てて

キレイに仕上げられた状態で実家においてありました。


マットレスはクリーニングしてくれるトコロを発見したらしく、クリーニング行き。

ママリンのお友達により、クリーニングしてくれるところを発見したそうだ。






<ベビー布団>

ベビザラスとかで、セットの布団を買おうかと計画していたのですが、




やっぱり布団は綿のお布団がいいらしいわよ。

アレルギーとかも出ないとか・・・




という情報をGETしたママリン。



これまた、友達ツテで布団を仕立ててくれるところを発見。

お布団セットを作ってくれるか、聞いてみる。ということになりました。



お布団を作ると、一人目使用→二人目のときは布団打ち直し→使わなくなったら座布団に再利用

だそうです。



へー。無駄がない。




<チャイルドシート>


車のない我が家。

特に必要ないと思っていたので、購入する気はなかったのですが


実家に行ったり、親戚の車に乗ったりと、乗る機会はそれなりにある。


 ↓


やはりあったほうがいい?特に小さいうちは。



ということで、ママリンの友達ですでに使っていないチャイルドシートを

持っている人に聞いてみる!


ってことになりました。



ママリンの周りは、ママリンより若い人が多いのですが

孫ができるのはママリンが最後のほうなようで・・・。



お友達はすでに孫はいるようです。



なので、あらゆる経験的情報が入手できるようで。




私が東京でボケボケしている間に、ママリンがアレコレやってくれています。



ありがたや~きゃー