最近興味があることのひとつ。



オムツおむつです。



先輩ママにオムツの話を聞くと、だいたい使っているのは紙オムツ


線線線線線線線線線線線線

布にすると、オムツ代の節約になるのはわかっているけど、大変そう。

洗うのが大変。

手間がかかる。

線線線線線線線線線線線線


という、意見をよく耳にします。



線線線線線線線線線線線線

でも、できるなら家では布。夜とお出かけするときは紙って

わけるだけでも、オムツ代は結構節約できると思う。

私はできなかったけど。

線線線線線線線線線線線線



という意見も。




先輩ママに話を聞いていると、

オムツ代も、人それぞれで1ヶ月そんなにオムツ代かからないという

ママもいれば、1ヶ月1万¥近くオムツ代かかった。というママもいました。


うーん。こればっかりは、産まれてみないとわからないかも・・・。






なぜ、私が布オムツに興味を持ったかというと

今年の冬に実家へ帰省したとき、やはり先輩ママの友達にあったのです。


彼女は3ヶ月から布オムツを使い始めたそう。

理由は、紙オムツ代がすごいかかるから(¥月1万コース汗らしいかったです)


使っている布オムツの話を聞いていみると

昔と違ってサラシタイプのものではないし、汚れも落ちやすい。

紙と布を使い分けて、自分の負担にならない程度に布オムツを使っているというのです。





私の周りでは唯一の布オムツ使用者。




ちょっと興味がわき、布オムツ、やればできるかも!?という気持ちになってきましたひらめき電球





友達に使っている布オムツの事を聞いて、さっそくネットパソコンで調べてみる。

布オムツ「エンゼル」でググルgoogle




赤ちゃん本舗とか、ベビザラスで売っているものよりはるかに高いのですが

クチコミをみると、確かに汚れ落ちはよさそう。



しかし、都心では取り扱い店舗がないみたいなのですハートブレイク叫び




現物を見てみたいなぁ。と考えつつ、取り扱い店舗を探すがやはりなし。


関東ではどうしてもネット注文になってしまいそうです。


山梨とか、東海地方に行けばあるのだが・・・




他に興味を持った布オムツがバンビーノミオ

こちらは、エンゼルを超えるお値段の高さアップ

これを全部そろえていたら、紙オムツのほうが安いよ。たぶん。



でも、オムツカバーがかわいかったのですラブラブ



こちらは、都心でも取り扱っているところがあるようなので

時間があったら見に行こうかと計画中です。




ママリンは布オムツ賛成なので、ぜひやれ!!といっていますが、

ママリンはサラシの布オムツ世代(私が赤ちゃんの頃ですねぇ。)

エンゼルのような、成形オムツ(すでに布がオムツ形になっているのです)には

納得していないようなのです・・・

時代が違うのだからいろいろ布オムツもあるのよ。ママリン。




オムツはいろいろ見て、さらに検討していく予定ですグー