最近、当たり前ですが社内で周りの人から
いつまで働くの?
いつから休みに入るの?
と、聞かれていたので真面目に決めてみました。
働くのは6月の第2週目までに決めました。
ということで、関係者に報告。
周りは6月2週目で調整に入っているようです。
私が働くのも、もう1ヶ月ないのです。
うれしいような、寂しいような。
社内の人には、ずいぶんギリギリまで働くね。
大丈夫なの?!
と、言われることも多々ありますが
産前6週まできっちり働く妊婦さんもいるわけですし
そんなにタイソウなことではないのでは?と、思っていたりします。
働いているほうが、生活リズムがきっちりするし、
私としては、間食も少なくて済むし
アクセク家事をやることもないので、おなかが張って苦しむ。
ということもないような気がします。
満員電車さえ避けられれば、産前6週まで働いていてもOKかしら?
と考えていたのですが、上司Iに
そんなに無理しないで、自分の体を第一にせな・・・。
といわれてしまいましたので、ちょっと早めに休みに入ることにしました。
上司Iも奥さんが妊婦とあれば、考え方も変わったものです。
うん。