今週から8ヶ月に入りました。

おなか、週末をはさんでちょっと大きくなった気がします。

8ヶ月の状態というと・・・



せんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせん

<母体の状態>
母体の脂肪からつくられるブドウ糖が、
赤ちゃんへ優先的に送られるようになるので
甘いものが食べたくなるということがある。


むくみやすくなる。


夕方になると、お腹が張りやすくなる。


<赤ちゃんの状態>
☆身長/約43cm ☆体重/約1800g
くらいになる。(8ヶ月終わりには)

せんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせん


なようです。


そのせいか、最近甘いものが欲しくて仕方ありません。
食べ過ぎると、また尿糖が出てしまう・・・と思いつつ
ちょこっと食べている私。




最近の状態として・・・


眠りが浅くなり、夜中にチョコチョコ目が覚める。
⇒毎日眠い気がします。

胎動が激しい。
⇒寝ていると、目が覚めます。

トイレが近い。(1時間ガマンできないときあり笑


洋服類については・・・

そろそろマタニティ用のストッキングでないと
ウェスト部分が下がってくる状態になってきた笑
⇒ということで、ストッキングはマタニティ用を買ってみました。 
 当たり前ですが、おなか部分がゆったりしているのでラクです。
 
レギンスは、まだ悪あがきをしていて、普通サイズのMをはいています。

インナーとして着ているキャミソール。Lにアップしました。
おなかに引っかかって、丈が短くなっちゃうので。
Mだと、おなかの途中までしか下がらないし。



ということで、いろいろ不都合なことも出てきましたが
元気な妊婦さんをやっています。



「ふいー」「よいしょー」と、いいながら
家事にも励んでいる私ですが
この間、かつこの珍しく心配されました。






時差出勤を開始したけど、いつから早く帰ってくるようにするの?






なんで?早く帰ってきたほうがいい?






帰りの電車、混んでいるでしょ?
そろそろ危ないんじゃない?






そうなんです。
時差出勤をしているといっても、朝だけ。
帰りは普通に帰宅ラッシュの中を帰ってきているのです。

もちろん、やや満員気味の電車を。


おさないでー。ぶつからないでー。と心の中で思いながら乗っています。



あまり心配していないように見えたかつこなので
この発言にちょっと驚き、うれしくなりましたクラッカー




うーん。
もう少ししたら、帰りも早く退社させてもらおうかなー。
今は引き継ぎもあるし。



と思う、私でした。