土曜日は6ヶ月検診でした。
妊婦検診の助成金が2回から14回(だったかな?)に引き上げられ
4月の検診から使えるようになりました
なので検診費用、前回に比べると大幅ダウン
うれしいことです
体重増加&尿蛋白を恐れて、検診前の
1週間は悪あがきをしていました。
正確には3日前ですが
パン&パスタ、キムチを絶ち、
サラダはドレッシングを控えめに。
外食は禁止。
レトルトなご飯を避け、
スーパーでお惣菜は買わない。
味噌汁系は、具のみ食べて
酢の物を食べて食欲を紛らわす
と、無謀なことをしていました。
しかし、その甲斐もあって
体重は一応規定内の増加に済み
尿蛋白は「±」と、いつもの「+」より、1つ減少
体重よりも、尿蛋白が減少したのがうれしかったぁ~~~
と言うことで、6ヶ月検診時の結果は・・・
体重:前回より+1kgくらい
腹囲:前回より+3cm
(でも妊娠前より10cm以上増えているのです。)
↓おなかは前に出てきているようです。
最近は、座っていても背もたれに寄りかかっていたほうが
ラクチンな感じです。
そろそろ性別もわかる頃らしいのですが
背中を向けていて見えず、横からエコーで見てもらっても
はっきりわからず・・・
性別は、次回の検診のお楽しみとなりました。
次の検診は1ヵ月後。
ちょうどゴールデンウィーク明けなので、キケンな時期です・・・。