昨日は、中途入社の人の歓迎会+お花見でした。
お花見といっても、夜桜の元。というわけではなく
桜が咲いているそばのお店で、普通に軽食コースの飲み会です。
会社のお花見は、毎年参加したことないのですが
今年は珍しく参加。
歓迎会もかねているし。
お店の場所が、会社裏なので、遅れてきてもすぐ来れる場所。
緊急トラブルがあっても、すぐに会社に戻れる場所。
何人かはやはり遅れてきましたが、時間通りに開始。
私は、タバコを吸う人もいるし、夜は足も痛くなったりするので
途中で帰ろう。と、前もって計画。
しかし、その帰ろうとしていた時間に社長登場・・・
最近、飲みの席に社長が出席すると
ちょっと合コン風なノリになるのが、私にはちょっと・・・
ゲームをやって、ビリになった人は一発芸とか
何かネタないの?といわれたり
一問一答質問タイムとか
手品を披露されて、「すげーーー!」と褒め称えてみたり。
そんな時間が増えてきます。
普通に飲んで食べて、話をしているだけでいいのだけどな。
と思ってしまう私は、さっくりと途中退場してしまいました。
帰りも遅くなると、満員電車で苦しいし
疲れてくると、おなか張るし。
今は、自分の身を守ること第一な私です。
しかし、私が妊婦さんになってから
会社の飲み会では、私のそばでタバコを吸わないように
気を使ってくれたり(→秘書子)
タバコの煙が私のそばに流れて来そうになると
手で煙をまこうとしてくれたり(→できちゃった婚の上司)
社内の人でもチラホラ気を使ってくれる人がいます。
うれしいことです