おなかの赤ちゃん、胎動がわかるようになったら
キックゲームをやってみては?
と、前にネットで見たことがあります。
キックゲームとは・・・
赤ちゃんがポコン!と動いたら
お母さんは「キック」「キック」と言って、
おなかをポンポン!と叩く。
そして、その叩いた場所を赤ちゃんが蹴り返してくる。
というゲームのようです。
もちろん、最初からできるわけではなく
根気よく続けないといけないようです。
胎動がわかり始めた頃、夜になると
自分のおなかを触り、胎動があると
キック!キック!
と言って、チャレンジしていたのですが
なかなか蹴り返してはくれませんでした。
ところが、さっき。
今日は妙におなかが動くなぁ・・・。
激しいぞ?
と思ったので
ポコン!と動いた場所から
ちょっとずらして、ポンポン!とおなかを叩いてみました。
すると、ポコン!と蹴り返してきました
また別の場所をポンポン!と叩いてみると
しばらくして
ポコン!と蹴ってきました。
この2回しか成功していませんが、びっくり!
思わず、仕事中にブログを書いてしまいました。
うーん なんかうれしいなぁ