今日は多忙な一日。


午前中は歯医者に行って、その後妊婦検診

夕方からは、結婚式2次会に参加です。




いつもは10時には産婦人科にいるのですが、今日の

病院入りは12時近く。



思っていたよりも空いていましたチョキ




どちらかというと、早い時間帯はおなかのあまり目立たない妊婦さん

または、ちょっとおなかの目立ち始めた妊婦さんが多いのに対して

診察時間終了近くの12時はおなかの大きな妊婦さんが多いです。

きっと臨月とか9ヶ月とか、そんな感じの妊婦さんなんだろうな。





尿検査して

血圧測って

体重測定して

おなか周りを測って

子宮底長とやらをはかって

超音波で赤ちゃんを見る。



今日の赤ちゃんはなかなか上手に映らず、先生が苦労していました。





今回の赤ちゃんはなかなかふっくらしたカンジで映っていますラブラブ

ヒトっぽいですニコニコ






3Dというのか知りませんが、前回の検診からやってくれる

この画像↓





胎盤が邪魔しているようで、なかなかきれいに映らず

私は仰向けから横向きに体勢を変えて

先生が頑張ってきれいに映し出してくれました。



しかし・・・。

ちょっとエイリアンっぽい・・・汗





体重増加について指導を受けて

おっぱいのケアを始めるよう指導を受けて

尿検査ではまたしても「尿蛋白+」となってしまい注意

5ヶ月検診終了。



体重増加は、グラフをもらいました。

この週数ではこの体重が理想。見たいな曲線のグラフ。


私は今の週数ではギリギリ注意でしたガーン



尿蛋白は・・・

頑張って減塩していたはずなんだけどなー。

結局「+」ですよ。




だれか尿蛋白をマイナスに戻すいい方法教えてービックリマーク