11日。戌の日だったので、安産祈願に行ってきました。
かつこに有休取ってもらって。
目指すは水天宮
駅を出て、地上に上がり
水天宮まで歩いている間に、たまひよやら
ミルクのメーカーやら、サンプルを配るたくさんの人がいて
いろんなものをもらいました。
すげー。
さすが戌の日!!!
水天宮は戌の日&大安ということもあり、
9時30分に到着したにもかかわらずすごい人ごみ
妊婦さんと付き添いの人がうじゃうじゃいました
自分もそんなうちの一人ですが。
しかし、歩いている妊婦さん。
みんなおなかが目立っているように見えません。
やはり5ヶ月くらいだと、あまりおなかは出ていないのか
気のせいかもしれませんが、私のおなかが一番デカイような気がしました
すでに安産のご祈祷をする妊婦さんたちは、座って並び
祈祷・お守りや腹帯の購入のために
名前を書く記帳台にもわんさか並ぶ妊婦さん。
もともと祈祷をしてもらうつもりがなかった私は
腹帯購入のため、みんなが並んでいるところへ一緒に並ぶ。
名前を書いて、腹帯を購入できるところに移動して
腹帯と安産のお守りをGET。

腹帯は意外と大きくてびっくりです。
かつこは祈祷をしてもらうつもり満々だったようで
私が祈祷しない。というと、ちょっと不満げ。
不機嫌になりました・・・
だって、お金もかかるし、ご祈祷受けても必ず安産になるって
約束もないし。
どうせなら早く遊びに行きたいし。
と、罰当たりなことをちょっと考えつつ
二人でお参りをして、人ごみをかき分け
水天宮を脱出。
私は、二人で一緒に安産のお参りができればよかったので
これだけで大分満足です
この日は二人で一日有休取ったので
お参りが終われば、遊び放題です
私の勝手な希望で、お昼は飲茶。
横浜・中華街
へ移動。
ブログを見ていて、「回転寿司のように回る飲茶がある」
というのを見つけて、行ってみたくなったのです。
横浜に到着するまでの快速電車の中で、グーグー寝て
起きたら横浜
地図をかつこに渡して、連れて行ってもらいました。
平日だから、中華街も空いています。
お昼でもそんなに待たずに入れます。
食べ放題
でしたので、頑張ってモリモリ食べました。
検診前だというのに・・・
デザートもしっかり食べて満足。
おなかはパンパンです。
せっかくの中華街だから、リッチに○○コース!も
考えたのですが、最近は先月ほどたくさん食べられないのです。
目では欲しいけど、胃が張って食べれないというか
すぐにパンパンになるというか・・・。
さすがに食べすぎだろう…と思い、その後は
頑張ってウォーキング。
中華街
↓
赤レンガ倉庫
↓
ワールドポーターズ
↓
クイーンズスクエア
と、頑張って歩いて移動。
お店をフラフラ物色。
途中、腰がとてつもなく痛くなって何度か休憩。
おなかがだんだん張ってきて、ちょっと危険でした。
帰宅ラッシュになる前に電車に乗り込み
疲れ果てた私たちは爆睡
気がつくともうすぐ地元の駅。
おなかの張りをガマンしつつ、よたよたと
なんとかマンションまでたどり着く。
こういうとき、車があるといいのだろうケド
運動しないといけない時期だから頑張らねばと
思いつつ歩く私。
天気もよかったし、暖かかったし、めったに行かないところに
行けたし。
のほほんと過ごせた一日です。
考えれば、二人でいる時間もあとちょっと。
あと5ヶ月もすれば、赤ちゃんとご対面ですよ。
早いなあ!!!
本当なら、夫婦二人の思い出を作るため
あちこち行ったり、あれこれ遊んだりしたほうが
いいのでしょうけど、なかなかそれも難しく。
私は頑張って一人で遊んで、自由にフラフラできる時間を満喫します