本日はバレンタイン
ですね。
社チョコを配る習慣のない社内。
個数の入っているチョコを買ってきて
みんなに配って簡単に済ませてしまう
ラクな会社です
社長は甘いものがキライなので、社長に準備する必要なし。
社内に配っても、お返しがあるわけではないので
高いチョコを買う必要なし。
むしろチョコを配らなくてもOKなのです。
自分も食べられるし、なんとなく・・・という感じで
今年も用意しました。
チョコ。
そこで今朝の出来事。
朝のお掃除をしているところに、秘書子出社。
私の方に寄ってきて
○○さん(私のこと)。はい。バレンタイン。
え?
今日、チョコを配るんでしょ?
え?配るなら自分で配ったほうがいいよ。そういうの。
私、配る係りじゃないし。
えー?○○さん(私のこと)に集めるのかと思っていましたー。
怒
お前は私の上に立つ人間か?!
私はお前のパシリか?!
朝っぱら、瞬時にこみ上げる怒り
そりゃお土産を勝手に机に置かれれば、私は
適当に配って片付けています。
しかし、それとこれとは話が違いますよ
すると、ちょうど近くに座っていたT辺さん。
そういう面倒なのは、一箇所にまとめたほうがいいんだよ。
面倒?!
あぁ。確かに面倒さ。
その「面倒」なチョコをお前はあっさりもらって食べるだろう
火に油を注ぐ発言のT辺さん。
余計なヒトコトですよ。
私の怒りをさらにあげています。
仕事が始まっても怒りは治まらず、出向している後輩ちゃんに
怒りのグチ&ロングメールをバチバチ打ち、送信。
お返事が返ってきて、ちょっと怒りが治まる
他の人にしたら、小さなことかもしれませんが
本日の私にしては、怒り爆発な出来事でした。
秘書子とT辺さんの発言が非常に頭にきた午前中でした。