里帰り分娩をするときに、病院によっては受け入れてくれない
病院もあるらしい。

妊娠がわかったら、すぐに産む病院決めて行ったほうがいいよ。



去年出産した友達からGETした情報です。



ということで、お産難民対策グー




ママリンに相談し、里帰り分娩を受け入れているか病院に確認。
そして予約を取ってもらい
1月4日。病院に行ってきました。



行った病院は、産婦人科だけでなく
内科、小児科もあるので、普通に妊婦さん以外の人もいます。



ママリンのかかりつけ病院ですべーっだ!



ママリンもちょうど行く予定だったので、同じ日に予約。




○○さ~ん(旧姓)と呼ばれると、ママリン。





ほら!お前の番よ!




と言うので、イソイソと行く私。





しかし看護師さん。




あら?お母さんのほうよ。





は!そうよ。私は○○さん(旧姓)ではなくて
今は■■さん(新姓)よ(笑)




非常に紛らわしかったです迷う



大きくなったおなかのたまごも見れて、
分娩場所も確保できて、一安心です。


初めて2頭身になっている赤ちゃんを確認。


しかもくるっと動く姿を一瞬だけ見ることができたのですラブラブ!




卵巣が腫れているようですしょぼん