【3回目の病院】
12月22日。
土曜日は絶対混む!だから早く行く!と決めていたにもかかわらず、
病院に到着したのは10時過ぎ
寝ているかつこに気づかれぬよう、洗濯をして、ご飯を食べて
こっそり出てきたが、ちょっと遅かったようです。
待合室は待っている人でいっぱい。
予約ができないので、仕方ない。
私は10人待ちの状態。
DSを用意してきたので、遊んで待つ。
しかし私は長時間ゲームができるタチではないので
ゲームして、ボーっとして、携帯でメールして、
またゲームして。を繰り返すこと1時間半。
やっと私の順番。
先生に
おしっこ溜めてきた?
と聞かれ
はい!溜まっています!
と答える私
オシッコが溜まっていると、エコーのときにたまごちゃんが
よく写るのだそうです。
と言うことで、さっそくエコー。
グリグリ
あ!たまごの中に何か入っている!!!
あー。育っているねぇ。
心臓も動いているみたいだね。
え?どれが心臓ですか???
(笑)
じゃ、よーく見せてあげよう。
たまごちゃん、ズーーーーム!
ドクドク動いているモノが見えた
すごい!動いている!
カンドー!
ちょっと涙が出そうになりました
でも、よく見れば見るほど、理科の教科書に出てくるような。
ゾウリムシを顕微鏡で見て、動いているのを観察するのと
ちょっと似ている動きのような。。。
10日の間でこんなに大きくなったんだー。
だいたいコレであかちゃんは1cmくらいかな。
1cmですよ。
前回はたまごの外枠?で1.3cmなんだから。
今回は、中身が1cmですよ!
すごいなー
心臓も確認できたから、90%大丈夫でしょう。
何があるかわからないから、100%大丈夫とは
いえないんだよ。
と、先生。
でもよかった。
私としては大丈夫な確立がとってもあがった感じです。
その後、先生からお話。
妊婦さんの注意事項と母子手帳のもらい方の説明。
今の時点では出産予定日8月4日。
これは前回の生理開始日から出したもの。
2週間後にもう一度診察をして、問題なければ
母子手帳をもらいに行っていいそうだ。
今の時点だと、まだ早すぎてもらえないんだって。
年末年始をはさんでしまうから、ちょっと期間が
あいてしまうのは仕方ない。
ノドスプレーのことを聞いてみると、私が使ったものは
問題ないそう。
あぁ。よかった
ノドスプレーに含まれる「アズレンスルホン酸ナトリウム」を
必死に調べてしまったよ。
のどが痛いときは、紅茶を濃い目に入れて40度くらいの
温かいものでうがいするといいらしい。
次は2週間後。
お正月明けです。